2023年1月25日開催のセミナー「話題のデジタルヘルスキーワードを知る「PHRの動向(基礎編)」の見逃し配信を用意しました。

●残念ながら当日参加できなかった方
●当日参加したが、復習でもう一度聞きたい方
●当日参加し、納得できる部分が多かったので他のチームメンバーと共有したい方
を想定しています。

視聴期間は2023年3月30日(17時)までです。

一番下の申し込みフォームより、お申し込みいただいた方に、視聴用youtubeのURLをお送りします。(申し込み後3営業日以内

■経産省、厚労省が進めるデジタルヘルスの重点施策をおさえる

「環境変化を先読みし、競合より先に手を打つ」

環境変化の激しいデジタルヘルスの領域では、この考えが大切になります。

環境変化の中でも、「政府の動向」を確認することは必須。
今回は、PHR(Personal Health Record)という話題のキーワードにフォーカスをあてます。

参考>経産省の動き(2022年6月)
「PHRサービス事業協会(仮称)」を設立します
https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220620005/20220620005.html

■まず、PHRの基礎を知ることが大切

・「PHR」って最近聞くけど、我が社の対応はどうなっている?
・PHRが進むと、我が社のビジネスはどうなっていくのか?

こんな質問を、あなたの上司から聞かれることも今後増えてくるはず。
この質問に答えるには、まずPHRの基礎をしっかりと理解しておく必要があります。

そこで、今回のランチタイムセミナーでは、PHRについて詳しいSOMPOインスティチュート・プラス株式会社 主任研究員 岡島正泰氏をゲストに迎え、わかりやすく解説をしてもらいます。

■セミナー内容(1月)でお届けすること

・いまなぜPHRが注目されるのか?
・PHRってそもそも何?
・覚えておきたいキーワード
・各業界に与えるインパクト

セミナーの最後には、

「PHRの動向(応用編)」のご案内もいたします。

今回のセミナーは、より参加しやすいよう、ランチタイムでの無料開催としています。変化の激しいデジタルヘルスのトレンドに乗り遅れないようにしてください。

また、大企業でチームでの検討を進めている場合、チームメンバー複数名でのご参加もお勧めします。

【司会】脇本 和洋

株式会社スポルツ 

世界のデジタルヘルスケアのトレンドを紹介。成功事例・失敗事例の詳細・本質を紹介し、新規事業の企画磨きや投資の目利きを支援する。

 

【解説】渡辺 武友

【ゲスト】岡島 正泰

SOMPOインスティチュート・プラス株式会社
主任研究員 

ヘルスケアデータに関わる政策・業界動向などを調査分析。損害保険会社におけるヘルスケア関連の保険・サービス開発経験をもとにヘルスケアデータを用いて成果を出す支援する。世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターフェロー。

■セミナー参加者のご感想

【質問】:今回のセミナーで、新しい気づき(今後役立ちそうなこと)があった場合は、それを教えてください。

・PHRが進まない背景として、セキュリティ面の参入ハードルが高いと考えていました。
複数の企業が同時期に立ち上げてきている背景に、プラットフォームができつつあると感じます。

・PHRサービス事業協会、PHR普及推進協議会について。多様な企業が参画しており、各社新たなサービスの創出に向けて取り組まれていることを知ることが出来た点。

・PHRの解釈や行政との関係性など、情報収集する上での観点が得られた。

・特筆すべきことはなし(既知の情報であった)

・「PHR基礎編」として、定義や事業の状況、ビジネスへの影響などについて、幅広い内容を大変わかりやすくご説明いただきました。

・全体的に参考になりました。ありがとうございました。

・PHRの定義が気になっていたが、それは特にないことは分かりました。

・各業界で唱えているPHRの範囲内容の違いについてはハッとさせられました

・PHRの定義は勉強になりました。また、PHRに関する団体が2つあることも初耳でしたので有用でした。

・PHRを取り巻く現状について理解が深められたこと。

・国内における主なPHRサービスの分布。分布図での表現がわかりやすく、様々なサービスが各種様々な目的で提供されていることを改めて認識しました。

・壮大な内容をとても簡潔にまとめていただいており、わかりやすかったです。

・新規事業でPHRを利用して、栄養管理をしたいと考えているので、自治体含め、いろんな方と連携して構築しないといけないと思いました。

・PHRサービス事業者協会が発足すること規格の標準化の動きがあること

・PHRの概念、領域、今後の方向性などがわかりました。

見逃し配信【ランチタイムセミナー】
話題のデジタルヘルスキーワードを知る「PHRの動向(基礎編)

開催日

2023年1月25日(水)に行ったセミナーのアーカイブ動画です(40分)

公開期限

2023年3月30日(木)まで

費用

無料

資料配布

配布はありませんので、メモをお取りください。

ご注意

①Wi-Fi環境など高速通信が可能な場所からご参加ください。
視聴後にアンケートにご回答をお願いします

視聴方法

以下のフォームからお申し込みください。HealthBizWatch編集部(info@healthbizwatch.com)よりまず、お申込み完了メールが届きます。その後、3営業日以内に、yotubeのアドレスが記載したメールを送りますので、しばらくお待ちください。
数日たってもメールが届かない場合は、以下のご確認をお願い致します。

・迷惑メールフォルダや他のメールフォルダに振り分けれらていないか
・sportz.co.jp のドメインが受信許可設定になっているか
・パソコンから送られるメールの受信ができないようになっていないか
・メールボックスの容量がいっぱいになっていないか

見逃し配信のお申込み

メールアドレス必須

※企業に所属されている方は会社メールアドレスを入力してください。個人事業主、独立をご検討中の方のみ個人メールアドレスを入力してください。
※メールアドレスは正確にご入力ください。アドレスが違うとお申込みを受け付けたことになりません。

お名前必須

会社名必須

※個人事業主や独立をご検討中の方はその旨ご記入ください。

部署名必須

※個人事業主や独立をご検討中の方はその旨ご記入ください。

役職名

日程必須

個人情報保護規定に同意して