日立製作所、「はらすまダイエット」を試作など
───────────────────────────────────
【1】サービス・機器・美・その他の動向
───────────────────────────────────
☆★国内★☆
▼日立製作所、「はらすまダイエット」を試作
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/05/0524a.html
ウェブを用いてメタボ予防の保健指導を行なう遠隔指導支援システム。体重
などのデータを入力すると、遠隔地にいる保健師が確認し、指導を行う。昨年
社員で実施した実証実験では約6割に効果が現れたとのこと。(2007/5/24)
▼資生堂、従業員向け健康管理基本方針を策定【PDF】
http://www.shiseido.co.jp/releimg/1429-j.pdf
http://www.shiseido.co.jp/
従業員自らが「心身ともに健康であること」を支援し、健全な経営を戦略的に
実践することにより、生産性向上やリスクマネジメントの強化につなげる。
(2007/5/25)
▼トランスデジタル、健保組合会員向けポータルサイトを開設
http://www.transdigital.co.jp/ir/html/2007/20070530RIEBE.html
社団法人企業福祉・共済総合研究所が保有する全国270社、組合員数約450万人
向けポータルサイトの運営を受託する。(2007/5/30)
▼エキサイト、「エキサイト健康」を開設
http://blog.excite.co.jp/pr/m2007-06-01/
健康に関する雑学・ニュースなどを提供する。今後はユーザー参加型のクチコ
ミコンテンツも追加予定(2007/6/1)
・エキサイト健康
http://www.excite.co.jp/health/
▼フジスタッフ、自社の派遣スタッフと社員向けに「ストレスマネジメント
e-learningシステム」を導入
http://www.fujistaff.co.jp/company/newsrelease/2007/07_0604.html
メンタルヘルスに関する知識をもとに、効果的なストレスマネジメントをオン
ラインで学習できるシステム。(2007/6/4)
☆★海外★☆
▽WellPoint社、メンバーと健康専門家向けのウェブサイトを開設
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=130104&p=irol-newsArticle_general&t=Regular&id=1012257&
医療・健康情報を提供するWebMD社が提供するオンラインアンケート機能などを
備えた、健康チェックなどができるサイトを。WellPoint社は米国大手のヘルス
プラン(保険)提供企業。(2007/6/6)
▽Orion Health社、"Healthcare Informatics"のヘルスケアIT部門トップ企業
100に選出
http://www.orionhealth.com/news/HI100/index.htm
Healthcare Informaticsは今年で14年目。
───────────────────────────────────
【2】食業界の動向
───────────────────────────────────
☆★国内★☆
▼農林水産省、6月は「食育月間」
http://www.maff.go.jp/syokuikugekkan/index.html
http://www.maff.go.jp/syokuikugekkan/pdf/h1906.pdf
6月開催分のイベント情報など。
▼カゴメ、まんがでよくわかるシリーズ32「野菜ジュースのひみつ」を寄贈
http://www.kagome.co.jp/news/2007/070524.html
学研が企画制作した教育図書に全面的に協力。全国約23,500の小学校と約3,000
公立図書館に寄贈される。(2007/5/24)
▼亀田製菓、KAMEDA DIET 「30kcal DESSERT」を新発売
http://www.kamedaseika.co.jp/information/new/070604/index.html
和風の低カロリーデザート。水ようかん、梅くずきり風味・フルーツ杏仁の
3種類。(2007/6/4)
▼森永製菓、「MACA(マカ)チョコレート」を新発売
http://www.morinaga.co.jp/cgi-bin/company/newsrelease/mrg_cmp_readnews.cgi?no=44&view_y=2007
男性向けの機能性チョコレート。
▼サントリー、「ゲータレード フィットネスウォーター」を新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9820.html
カロリーゼロで、ビタミンB群とカルシウムを配合したスポーツドリンク。
(2007/6/5)
☆★海外★☆
▽オーガニック系スーパー大手Whole Foods社、英国に進出
http://www.wholefoodsmarket.com/company/pr_06-06-07.html
ロンドンに旗艦店をオープン。ヨーロッパ初の店舗となる。(2007/6/6)
▽オフィスサプライ提供のBetty Mills社、オフィス向けにヘルシースナック
や自動販売機を提供開始
http://www.bettymills.com/shop/page/pressroom/releases/2007may_OfficeSnacks.html
栄養バーや朝食用シリアルなど。(2007/5/22)
───────────────────────────────────
【3】スポーツ業界の動向
───────────────────────────────────
☆★国内★☆
▼大塚製薬、「エクササイズカレンダー23Ex」を開設
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2007/0510_02.html
ウェブでつけられる運動日記。厚生労働省が「エクササイズガイド2006」で
出している運動強度(メッツ)に対応している。(2007/5/10)
・エクササイズカレンダー23Ex
http://otsuka.jp/23ex
▼福井コンピュータ、「medimo」を発表【PDF】
http://www.fukuicompu.co.jp/news/release/2007/20070531.pdf
http://www.fukuicompu.co.jp/
ネットワークによるトレーニング管理ができるフィットネスマシン。通常の
トレーニングモードに加え、高齢者や女性用の機能も付加。(2007/5/31)
☆★海外★☆
▽フィットネス大手Fitness First社、サンドウィッチチェーンのSUBWAY社と
提携
http://www.fitnessfirst.co.uk/Index.aspx
SUBWAYの低脂肪メニュー"Lite Lunch"の購入者は、Fitness Firstの5日間
ゲストパスを提供するキャンペーンをイギリスの170店舗にて実施する。
───────────────────────────────────
【4】業界誌、調査、イベントなど関連情報
───────────────────────────────────
☆★国内★☆
▼厚生労働省、平成17年国民健康・栄養調査結果の概要について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/05/h0516-3.html
40~74歳でみると、メタボリックシンドロームを強く疑われる人の割合は、
男性25.5%、女性10.3%、予備群と考えられる人の割合は、男性25.0%、女性
9.5%という結果。(2007/5/16)
▼カゴメ、「現代女性の腸内環境に関するアンケート」調査結果
http://www.kagome.co.jp/news/2007/070523.html
20―59歳の女性を対象にした調査。約半数の女性が慢性的な便秘を経験。
(2007/5/23)
▼大阪産業創造館、「健康食品開発マッチングフェア2007」を開催
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=07510
2007年7月11日と12日の2日間。特定保健用食品や機能性食品のメーカー、新規
参入を目指すメーカーの経営者、開発担当者などを対象にした機能性素材展。
☆★海外★☆
▽Rodale社、「Women's Health」をオーストラリアで出版
http://www.rodale.com/1,6597,7-106-1306,00.html
Rodale社は健康系雑誌の大手出版社。2007年後半の出版を予定。
───────────────────────────────────
◇本ニュースにより生じる損害などについての責任は負いかねます。
あらかじめご承知おきください。
◇発行:株式会社スポルツ
◇住所:〒107-0062 東京都港区南青山6-2-10 TIビル5F
◇電話番号:03-5485-0465
◇各種お問い合わせは下記URLからどうぞ。
https://www.sportz.co.jp/healthbizwatch/inquiry/
◇発行人:大川 耕平 編集:脇本 和洋 吉成 瑠衣子
(C) 1998-2007 SPORTZ,inc. All Rights Reserved
───────────────────────────────────
【1】サービス・機器・美・その他の動向
───────────────────────────────────
☆★国内★☆
▼日立製作所、「はらすまダイエット」を試作
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/05/0524a.html
ウェブを用いてメタボ予防の保健指導を行なう遠隔指導支援システム。体重
などのデータを入力すると、遠隔地にいる保健師が確認し、指導を行う。昨年
社員で実施した実証実験では約6割に効果が現れたとのこと。(2007/5/24)
▼資生堂、従業員向け健康管理基本方針を策定【PDF】
http://www.shiseido.co.jp/releimg/1429-j.pdf
http://www.shiseido.co.jp/
従業員自らが「心身ともに健康であること」を支援し、健全な経営を戦略的に
実践することにより、生産性向上やリスクマネジメントの強化につなげる。
(2007/5/25)
▼トランスデジタル、健保組合会員向けポータルサイトを開設
http://www.transdigital.co.jp/ir/html/2007/20070530RIEBE.html
社団法人企業福祉・共済総合研究所が保有する全国270社、組合員数約450万人
向けポータルサイトの運営を受託する。(2007/5/30)
▼エキサイト、「エキサイト健康」を開設
http://blog.excite.co.jp/pr/m2007-06-01/
健康に関する雑学・ニュースなどを提供する。今後はユーザー参加型のクチコ
ミコンテンツも追加予定(2007/6/1)
・エキサイト健康
http://www.excite.co.jp/health/
▼フジスタッフ、自社の派遣スタッフと社員向けに「ストレスマネジメント
e-learningシステム」を導入
http://www.fujistaff.co.jp/company/newsrelease/2007/07_0604.html
メンタルヘルスに関する知識をもとに、効果的なストレスマネジメントをオン
ラインで学習できるシステム。(2007/6/4)
☆★海外★☆
▽WellPoint社、メンバーと健康専門家向けのウェブサイトを開設
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=130104&p=irol-newsArticle_general&t=Regular&id=1012257&
医療・健康情報を提供するWebMD社が提供するオンラインアンケート機能などを
備えた、健康チェックなどができるサイトを。WellPoint社は米国大手のヘルス
プラン(保険)提供企業。(2007/6/6)
▽Orion Health社、"Healthcare Informatics"のヘルスケアIT部門トップ企業
100に選出
http://www.orionhealth.com/news/HI100/index.htm
Healthcare Informaticsは今年で14年目。
───────────────────────────────────
【2】食業界の動向
───────────────────────────────────
☆★国内★☆
▼農林水産省、6月は「食育月間」
http://www.maff.go.jp/syokuikugekkan/index.html
http://www.maff.go.jp/syokuikugekkan/pdf/h1906.pdf
6月開催分のイベント情報など。
▼カゴメ、まんがでよくわかるシリーズ32「野菜ジュースのひみつ」を寄贈
http://www.kagome.co.jp/news/2007/070524.html
学研が企画制作した教育図書に全面的に協力。全国約23,500の小学校と約3,000
公立図書館に寄贈される。(2007/5/24)
▼亀田製菓、KAMEDA DIET 「30kcal DESSERT」を新発売
http://www.kamedaseika.co.jp/information/new/070604/index.html
和風の低カロリーデザート。水ようかん、梅くずきり風味・フルーツ杏仁の
3種類。(2007/6/4)
▼森永製菓、「MACA(マカ)チョコレート」を新発売
http://www.morinaga.co.jp/cgi-bin/company/newsrelease/mrg_cmp_readnews.cgi?no=44&view_y=2007
男性向けの機能性チョコレート。
▼サントリー、「ゲータレード フィットネスウォーター」を新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9820.html
カロリーゼロで、ビタミンB群とカルシウムを配合したスポーツドリンク。
(2007/6/5)
☆★海外★☆
▽オーガニック系スーパー大手Whole Foods社、英国に進出
http://www.wholefoodsmarket.com/company/pr_06-06-07.html
ロンドンに旗艦店をオープン。ヨーロッパ初の店舗となる。(2007/6/6)
▽オフィスサプライ提供のBetty Mills社、オフィス向けにヘルシースナック
や自動販売機を提供開始
http://www.bettymills.com/shop/page/pressroom/releases/2007may_OfficeSnacks.html
栄養バーや朝食用シリアルなど。(2007/5/22)
───────────────────────────────────
【3】スポーツ業界の動向
───────────────────────────────────
☆★国内★☆
▼大塚製薬、「エクササイズカレンダー23Ex」を開設
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2007/0510_02.html
ウェブでつけられる運動日記。厚生労働省が「エクササイズガイド2006」で
出している運動強度(メッツ)に対応している。(2007/5/10)
・エクササイズカレンダー23Ex
http://otsuka.jp/23ex
▼福井コンピュータ、「medimo」を発表【PDF】
http://www.fukuicompu.co.jp/news/release/2007/20070531.pdf
http://www.fukuicompu.co.jp/
ネットワークによるトレーニング管理ができるフィットネスマシン。通常の
トレーニングモードに加え、高齢者や女性用の機能も付加。(2007/5/31)
☆★海外★☆
▽フィットネス大手Fitness First社、サンドウィッチチェーンのSUBWAY社と
提携
http://www.fitnessfirst.co.uk/Index.aspx
SUBWAYの低脂肪メニュー"Lite Lunch"の購入者は、Fitness Firstの5日間
ゲストパスを提供するキャンペーンをイギリスの170店舗にて実施する。
───────────────────────────────────
【4】業界誌、調査、イベントなど関連情報
───────────────────────────────────
☆★国内★☆
▼厚生労働省、平成17年国民健康・栄養調査結果の概要について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/05/h0516-3.html
40~74歳でみると、メタボリックシンドロームを強く疑われる人の割合は、
男性25.5%、女性10.3%、予備群と考えられる人の割合は、男性25.0%、女性
9.5%という結果。(2007/5/16)
▼カゴメ、「現代女性の腸内環境に関するアンケート」調査結果
http://www.kagome.co.jp/news/2007/070523.html
20―59歳の女性を対象にした調査。約半数の女性が慢性的な便秘を経験。
(2007/5/23)
▼大阪産業創造館、「健康食品開発マッチングフェア2007」を開催
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=07510
2007年7月11日と12日の2日間。特定保健用食品や機能性食品のメーカー、新規
参入を目指すメーカーの経営者、開発担当者などを対象にした機能性素材展。
☆★海外★☆
▽Rodale社、「Women's Health」をオーストラリアで出版
http://www.rodale.com/1,6597,7-106-1306,00.html
Rodale社は健康系雑誌の大手出版社。2007年後半の出版を予定。
───────────────────────────────────
◇本ニュースにより生じる損害などについての責任は負いかねます。
あらかじめご承知おきください。
◇発行:株式会社スポルツ
◇住所:〒107-0062 東京都港区南青山6-2-10 TIビル5F
◇電話番号:03-5485-0465
◇各種お問い合わせは下記URLからどうぞ。
https://www.sportz.co.jp/healthbizwatch/inquiry/
◇発行人:大川 耕平 編集:脇本 和洋 吉成 瑠衣子
(C) 1998-2007 SPORTZ,inc. All Rights Reserved
───────────────────────────────────