新体制にて
ヘルスビズウォッチがリスタート

<新会社設立のご挨拶>
オンラインメディア(メールマガジン)ヘルスビズウォッチは株式会社スポルツにて1999年に創刊、25年に渡り国内外のヘルスケアビジネス情報をお届けしてきました。
この度、スポルツから独立し、新たにヘルスビズウォッチ合同会社として、ヘルスケアビジネス情報とヘルスケアビジネスの支援、およびヘルスケアに関する自社事業を、より一体的に展開していきます。

→続きはこちら

<ヘルスビズウォッチ編集長よりご挨拶>
変化の激しいヘルスケアビジネスにおいて、メディアに求められるのは、波を捉えるだけでなく、ときには波を生み出すことだと考えています。
中でも、現在注目すべき2つの大きな波が「ウェルビーイング(ISO)」と「行動変容 × AI」です。これらは単なる流行ではなく、ヘルスケアビジネスに新たな価値をもたらす実践的な鍵だと考えています。

→続きはこちら

最新ニュース

2025.06.30

[2025年5月ダイジェスト版] 健康ビジネスキーワードまとめ

毎週金曜配信のNEWSクリップ号より健康ビジネスキーワードを抜粋してご紹介。HBW編集主幹の大川耕平が、健康&ウェルビーイングビジネス現場で見聞体験した中で見つけたビジネスヒントや発想刺激につながりそうなトレンドやキーワードをコン...

2025.06.30

[2025年5月ダイジェスト版] 注目記事クリップまとめ

毎週金曜配信のNEWSクリップ号より注目記事クリップを抜粋してご紹介。健康ビジネス&ウェルビーイング事業者がキャッチすべき国内外のニューストピックスを厳選してお届けしています。自社領域以外のヘルスケア全体のトレンドを短い時間で把握...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングにおける生成AIの活用:その(7)WHOの生成AI「SARAH」のヘルスケアサービスとしての課題とハードル

2025.06.24

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングにおける生成AIの活用:その(7)WHOの生成AI「SARAH」のヘルスケアサービスとしての課題とハードル

こんにちは、里見です。ヘルスコーチングにおける生成AI活用の可能性や課題、役割について、これまで6回にわたって解説してきました。その(1)ヘルスコーチングとAIの相性その(2)生成AIをヘルスコーチングで活用するその(3)ヘルスコ...

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]はじめてでもわかる!生成AIの活かし方

2025.06.17

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]はじめてでもわかる!生成AIの活かし方

こんにちは。脇本和洋です。本メルマガでは、海外のヘルスケアサービスの最新動向をチェックしています。今回は、2025年上半期の本編を振り返り、注目動向を確認します。特集:海外事例にみる継続支援アプローチ編...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]企業存続で求められるヘルスケアビジネス(2)

2025.06.10

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]企業存続で求められるヘルスケアビジネス(2)

こんにちは、渡辺武友です。前回(5/13号)に続き、企業の人材不足問題についてヘルスケアビジネスでの貢献について考えていきます。参考:企業存続で求められるヘルスケアビジネス(5/13号)特集:健康ビジネス・マーケテ...

[ヘルスビズウォッチ特集企画]HealthBizWatchとこれから

2025.06.03

[ヘルスビズウォッチ特集企画]HealthBizWatchとこれから

1999年6月。僕たちスポルツは、HealthBizWatch(HBW)をスタートしました。あの頃は、インターネット黎明期。日本でまだほとんど知られていなかった「ヘルスケア×ビジネス」という新しい視点をどうしても誰かに伝え...

2025.05.30

[2025年4月ダイジェスト版] 健康ビジネスキーワードまとめ

毎週金曜配信のNEWSクリップ号より健康ビジネスキーワードを抜粋してご紹介。HBW編集主幹の大川耕平が、健康&ウェルビーイングビジネス現場で見聞体験した中で見つけたビジネスヒントや発想刺激につながりそうなトレンドやキーワードをコン...

2025.05.30

[2025年4月ダイジェスト版] 注目記事クリップまとめ

毎週金曜配信のNEWSクリップ号より注目記事クリップを抜粋してご紹介。健康ビジネス&ウェルビーイング事業者がキャッチすべき国内外のニューストピックスを厳選してお届けしています。自社領域以外のヘルスケア全体のトレンドを短い時間で把握...

イベント・レポート

News お知らせ

2025.07.01

ヘルスビズウォッチ編集長よりご挨拶

2025.07.01

新会社設立のご挨拶

2025.04.08

ゴールデンウィーク休業のお知らせ