Author

渡辺 武友のコラム一覧

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]デジタルヘルスの設計手順

2023.05.16

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]デジタルヘルスの設計手順

こんにちは、渡辺武友です。今回は、デジタルヘルスの設計手順についてお伝えします。ポイントは「デジタルヘルスをするならITのプロになるな!」です。特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編[健康ビジネス・マーケ...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]新規ビジネスで人を惹き付ける魅力とは?

2023.04.11

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]新規ビジネスで人を惹き付ける魅力とは?

こんにちは、渡辺武友です。新年度を迎えて新規ビジネスをはじめる方も多いようですね。今回は、新規ビジネスのよくある誤解と注力すべきポイントについてお伝えします。特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編新規ビジ...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]本当に動かしたい人を動かすサービス名称とは?

2023.03.14

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]本当に動かしたい人を動かすサービス名称とは?

こんにちは、渡辺武友です。あなたはどうやってサービス名称を決めていますか?実はサービス内容は同じでも、サービス名称で参加率に格段の差が出てしまいます。今回は、ヘルスケアにおけるサービス名称について解説していきます。特集:健...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]ヘルスケアビジネスの最適解は縦展開戦略

2023.02.14

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]ヘルスケアビジネスの最適解は縦展開戦略

こんにちは、渡辺武友です。ヘルスケアにおけるビジネス展開、なんとなくで考えていませんか?実は皆さん一番苦労するところです。ここらで真剣に考えてみませんか!?今回はちょっとピリッとくる話です。特集:健康ビジネス・マー...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]米保険会社UnitedHealthcareに見る、制度活用と真の狙い

2023.01.17

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]米保険会社UnitedHealthcareに見る、制度活用と真の狙い

こんにちは、渡辺武友です。ヘルスケアにおけるビジネスモデルが変化してきています。今回は米保険会社UnitedHealthcareを例に共有していきたいと思います。特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編政府...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]今年後半を振り返る、「デジタルヘルス」動向

2022.12.13

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]今年後半を振り返る、「デジタルヘルス」動向

こんにちは、渡辺武友です。国内外のデジタルヘルス情報をお届けするmHealth Watch。この1年で取り上げたニュースを見ていくと、いくつかの傾向が見えてきました。中でも、「世界的に新型コロナが収束に向かったこと」によっ...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]ヘルスケアにおけるAI活用

2022.11.08

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]ヘルスケアにおけるAI活用

こんにちは、渡辺武友です。ヘルスケアにおいてAI活用も、もはや当たり前になってきました。とは言え、ヘルスケアの中でAIが活用される場も多岐に渡っていますので、現状の整理をしてみたいと思います。特集:健康ビジネス・マーケティ...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]PHRとDTXの未来に求められることとは?

2022.10.11

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]PHRとDTXの未来に求められることとは?

こんにちは、渡辺武友です。ヘルスケアでよく登場する「PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)」と「DTX(デジタルセラピューティクス)」、どんなものかそれぞれ一言で説明できますか?今回はPHRとDTXとはどのようなものか?またどんな...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]自ら健康行動を実行させ、継続させる「選択」の提供

2022.09.13

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]自ら健康行動を実行させ、継続させる「選択」の提供

こんにちは、渡辺武友です。AIなど技術進歩もあり、「パーソナライズ支援サービス」が増加しています。パーソナライズでは、ユーザー個々にあったソリューションの提供を行うわけですが、果たして、提供者が思うユーザーに最適なソリューションが...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]1~2年で激変!米国のデジタルヘルス

2022.08.09

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]1~2年で激変!米国のデジタルヘルス

こんにちは、渡辺武友です。米国のデジタルヘルスの動向が、この1~2年で大きく変化してきました。今後の日本市場でも起こり得ることですので、チェックしておきましょう!特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編He...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]今年前半を振り返る、注目の「○○テック」

2022.07.12

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]今年前半を振り返る、注目の「○○テック」

こんにちは、渡辺武友です。国内外のデジタルヘルス・ニュースをクリッピングするmHealth Watchでは、今年前半も多くの「○○テック」を取り上げてきました。その中でも、抜きん出た存在となるのはどのようなテクノロジーなのでしょう...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]失敗が成功へ導いてくれる!事前対策とは

2022.06.14

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]失敗が成功へ導いてくれる!事前対策とは

こんにちは、渡辺武友です。新規ビジネスは大小様々な課題や失敗体験が日々やってきます。そんな無数の失敗要因が、実は成功に貢献させることができます!今回は、失敗が成功へ導いてくれる!事前対策について紹介します。特集:健康ビジネス・マー...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]3ステップで購入につなげる“損失”の活用

2022.05.17

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]3ステップで購入につなげる“損失”の活用

こんにちは、渡辺武友です。「人間に起きる行動は3つの脳から生まれる」こと、ご存知でしょうか?今回は新規ビジネスで活かせる“3つの脳”とは何かを見ていきます。特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編新規ビジネスは検討...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]ヘルスケア新規ビジネスのよくある質問とその回答

2022.04.12

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]ヘルスケア新規ビジネスのよくある質問とその回答

こんにちは、渡辺武友です。今回は新年度を迎え、新たにヘルスケア新規ビジネスを担当するようになった方に、企画のヒントをお届けします!特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編新年度を迎え、新たにヘルスケア新規ビジネスの...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]「斬新な新規ビジネス」で収益化するために

2022.03.15

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]「斬新な新規ビジネス」で収益化するために

こんにちは、渡辺武友です。「今までにない斬新なモノ・コト」にチャレンジするには大きなハードルがあります。それは、売れるまで途方も無い時間とコストがかかることです。多くはこれが耐えられず撤退します。今回は、その課題をワープする方法についてお...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]いぶりがっこが存続の危機!これは他人事?

2022.02.15

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]いぶりがっこが存続の危機!これは他人事?

こんにちは、渡辺武友です。秋田名物の「いぶりがっこ」が、現在存続の危機に直面しています。その理由は後継者不足などではなく、全く関係ない海外で、あるルールを作ってしまったためです。こんなことがヘルスケアでも起きようとしています!...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康経営活動から見えてきた向かうべき方向性

2022.01.18

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康経営活動から見えてきた向かうべき方向性

こんにちは、渡辺武友です。本年もよろしくお願いします。昨年は、ヘルスケア業界もビジネスモデルが大きくシフトしてきました。その一つが「健康経営」です。現在の健康経営はいったい何が変わったのでしょうか?特集:健康ビジネス・マー...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]2021年後半、「注目ニュース」で取り上げた今年の動向

2021.12.14

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]2021年後半、「注目ニュース」で取り上げた今年の動向

こんにちは、渡辺武友です。今年もHealth Biz Watchと同時にmHealth Watchも運営してきました。今年のヘルスケア市場は、新型コロナ以降大きく変動してきました。今回は「注目ニュース」をいくつか取り上げて、今年の動向を振...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]これから主流となるPay For Successに向けて

2021.11.09

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]これから主流となるPay For Successに向けて

こんにちは、渡辺武友です。今後、ヘルスケアビジネスに求められる役割は大きく変革します。でも焦る必要はありません。そのヒントはすでに手元にあるのですから!特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編日本国内医療費...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]商品サービスの良さは仮想現実で伝える

2021.10.12

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]商品サービスの良さは仮想現実で伝える

こんにちは、渡辺武友です。「使ってもらわないと価値が伝わらないから売れない!」そのように思っていることはありませんか?でも、そんな心配はしなくても大丈夫です。今回は商品価値以上に伝えるべきこと、お伝えしていきます。特集:健...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]デジタルを活用したヘルスケアビジネス設計の注力ポイント

2021.09.14

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]デジタルを活用したヘルスケアビジネス設計の注力ポイント

こんにちは、渡辺武友です。ヘルスケアにおけるデジタル活用には特有のポイントがあります。これらは成功のためのセオリーと言っていいでしょう。自身が陥っていないか?ぜひチェックしてください!特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康施策の目的は企業文化として根付かすこと

2021.08.10

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康施策の目的は企業文化として根付かすこと

こんにちは、渡辺武友です。「法人企業向け健康ビジネス」に関する特集、今回で最終回となります。顧客企業に喜ばれる視点の持ち方、戦略のヒントをお伝えしていきます!特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編健康施策を提供す...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]コストを投資に変える「健康経営導入のステップ」

2021.07.13

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]コストを投資に変える「健康経営導入のステップ」

こんにちは、渡辺武友です。「法人企業向け健康ビジネス」を拡大していくためには、せっかく導入できた企業を単年で終わらせないようにする必要があります。今回は健康経営をテーマに、永続的な関係作りの秘訣をお伝えしていきます!特集:健康ビジ...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]法人企業向けビジネスを立ち上げる2つのヒアリングポイント

2021.06.15

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]法人企業向けビジネスを立ち上げる2つのヒアリングポイント

こんにちは、渡辺武友です。今回も失敗しない「法人企業向け健康ビジネス」を立ち上げるポイントを紹介していきます。けっこう重要な話しですので、読み逃しなく!特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編健康ビジネスに限ったこ...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]法人企業向け健康ビジネスの罠

2021.05.18

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]法人企業向け健康ビジネスの罠

こんにちは、渡辺武友です。今年度から新たなテーマに取り組んでいる方も多いでしょう。代表的なのが「法人企業向け健康ビジネス」です。実はこのテーマ、多くの企業がチャレンジしますが、思ったような結果に結びついてくれません(泣)今回はちょっと重い...

1/2

Next