━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:モノマーケットの動向
───────────────────────────────────
 
▼オムロンヘルスケア、「オムロン活動量計 HJA-401F」を新発売
気圧センサーと加速度センサーを併用し「階段上り歩数」と「早歩き歩数」を
測定し表示する活動量計。1日の活動カロリーの進捗状況はインジケータで表示
されるので達成度がひと目でわかる。(2013/08/22)
 
▼サントリーウエルネス、シニア層の健康・生活意識調査結果を発表
シニア層のサプリメント・健康食品の摂取状況の割合は2人に1人以上。3人に1
人以上は「ほぼ毎日」摂取。また、年代が高くなるほど実年齢より自分の「体
力年齢」「気力年齢」を若いと感じる傾向が顕著に。(2013/08/22)
 
▼はなまる、「健康志向の讃岐うどん開発」に関する研究
糖化ストレスと主食と副菜の組合せの関係について、同志社大学大学院 生命医
科学研究科と共同研究。その結果、「うどんとサラダを一緒に食べることで 血
糖値上昇が抑えられ食後も眠くなりにくい」ことがわかった。(2013/08/26)
 
▼ポーラ化成工業、見た目の若さと身体機能の高さの相関関係を確認【PDF】
実年齢と比較して若く見られる人は、老けて見える人と比較して身体機能が高
い状態に保たれていることがわかった。食事内容や生活習慣を整えて体内を健
全な状態に保つことは、肌の美しさ、若々しさを維持するためには重要な要素
であることが示唆される。(2013/08/26)
 
▼NTTドコモと東大病院、社会連携講座「健康空間情報学」の第二期共同研究
 を開始
第一期(2009年9月-2013年8月)の研究では、主に5つのテーマで医療支援シス
テムを共同開発し、その有効性について検証。第二期(2013年9月-2016年8月)
の研究では、各システムのさらなる効果検証を進めるとともに、実際の医療現
場に導入するための仕組みの構築に向けて取り組んでいく。(2013/08/28)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:サービス施設マーケットの動向
───────────────────────────────────
 
▼東急スポーツオアシス、日本初導入!リアルタイムに運動強度が分かる心拍
 トレーニングプログラム
ポラール・エレクトロ・ジャパンの協力により、フィットネスクラブ業界初の
「Polar Teamシステム」を、オリジナル心拍トレーニングプログラム“RUN×
RIDE”に導入。(2013/08/23)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:情報サービスマーケットの動向
───────────────────────────────────
 
▼糖尿病患者団体マイスター・ジャパン、糖尿病患者向け 炭水化物量検索
 アプリ「Carbodata」開発支援金・受付開始【PDF】
日本初の患者による、患者のためのクラウドファンディング・プロジェクト。
糖尿病患者にとって重要な食事管理をより踏み込んでサポートできるCarbodata
は、簡単に炭水化物量を検索できることを目標としている。(2013/08/26)
 
▼ティーペック、「軽度認知障害スクリーニングテスト(あたまの健康チェッ
 ク)」の発売・提供を開始【PDF】
米国で研究・開発され高い評価を得ている認知機能チェックテストの日本語版
を保有するミレニアと提携。判別が困難だった認知症の前駆段階とされる軽度
認知障害を電話で10分程度の質問を行うだけで判別できる軽度認知障害検査。
(2013/08/26)
 
▼日本郵便、「郵便局のみまもりサービス」の試行実施【PDF】
基本サービスは、生活状況の確認・24時間電話相談など。会員向けオプション
サービスとして、電話による毎日の体調確認・血液検査キットの案内・買い物
支援サービスなどを提供する。(2013/08/26)
 
▼アドバンテッジ リスク マネジメント、日本企業初 米国ハーバード大学
 コーチング研究機関と提携【PDF】
米国ハーバード大学医学部付属病院に設立されたインスティテュート オブ コ
ーチングと提携。同インスティテュートはエビデンスに基づく科学的なコーチ
ングの研究、実践、教育におけるリーダーシップをとることを目的に2009年に
設立された機関。(2013/08/27)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:その他 業界誌、調査、イベントなど関連情報
───────────────────────────────────
 
▼大和総研、アベノミクス第三の矢は企業と健保組合の仲を取り持つキュー
 ピッドの矢?!
閣議決定されたアベノミクス第三の矢となる成長戦略「日本再興戦略-JAPAN is
 BACK-」と同日に9大臣申し合わせにより決定された「健康・医療戦略」におい
て“効果的な予防サービスや健康管理の充実により、健やかに生活し、老いる
ことができる社会”の実現に向けての取り組みが掲げられた。(2013/08/21)
 
▼文部科学省、「体力・スポーツに関する世論調査」の結果について
この1年間に行った運動やスポーツについては「ウォーキング」が50.8%と最も
高く、以下「体操30.8%」「ボウリング12.7%」「ランニング12.7%」の順。
都市規模別に見ると「ランニング」を挙げた者の割合は大都市で高い、など。
(2013/08/22)
 
▼住宅金融支援機構、季報 住宅金融2013年度夏号「心身の健康と住まい」
 【PDF】
住宅の省エネ化手法ばかり注目を集める昨今であるが、健康住宅としての方向
性を今こそ明確にすべきであり、すなわち、住宅の作り方そのものを見つめ直
す格好の機会である。(2013/08/23)
 
▼セレス、ダイエットに関する調査
男性よりも女性の方が様々なダイエットに取り組んできている。その身ひとつ
で取り組めるダイエットが男性から支持される一方、女性はダイエット食品な
どお金をかけてどうにかしようという考えが垣間見える。(2013/08/23)
 
▼カンター・ジャパン、日本人は「健康」に対する自己評価が低い
22ヵ国の16歳以上の男女に「健康をコントロールできているかどうか」につい
て10点満点で評価してもらったところ、、8点以上(コントロールできている)
を付けた人の割合で日本が11%と最も低い結果。(2013/08/27)
 
▼MMD研究所、「スマートフォンでの健康データ管理に関する調査」を実施
スマホ所有者の73.9%の人が健康に対して気遣っていると回答。スマホを利用
して健康に関する記録をつけているかについては「記録している」が36.3%。
記録項目は「身長や体重」が最も多く、次いで「運動した時間」「生理記録」
の順。(2013/08/28)
 
▼パルシステム生活協同組合連合会、子どもの食と未来を考える調査【PDF】
日頃の子どもの食事で気をつけていることは「三食きちんと食べさせる」がト
ップ。次いで「好き嫌いなく食べさせる」「多くの品目を食べさせる」「栄養
に偏りがないようにする」「楽しく食事をする」など、回数や品目数、偏食、
雰囲気など母親が食事で気をつけていることは多岐にわたる。(2013/08/28)
 
▼綜合ユニコム、月刊レジャー産業資料2013年9月号
特集は、“3%の壁”に挑むフィットネスクラブ、新業態開発でマーケット拡大
なるか。マーケット拡大を目指し、独自路線へと歩みはじめた大手企業の新た
な成長戦略を押さえるとともに注目の専門特化した新業態施設の実態に迫る。
 
▼イーウェル、エグゼクティブセミナー2013「健康経営に向けた先進的な取り
 組みについてー社員の健康へ投資することの重要性ー」
開催日は9月26日(木)。この分野の第一人者である産業医科大学教授の森
晃爾氏や日経BP社健康経営プロジェクトメンバーが講演を行い、併せて先進
2社の健康経営の実際を紹介。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海外ニュース:スポルツが注目している切り口でお届けします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▼健康機器のJawbone社、栄養系アプリ開発企業の買収を加速
今年は、Nutrivise社、Massive Health社、BodyMedia社を次々と買収し、栄養
の専門家を開発チームに迎え入れている。主力製品のブレスレット型活動量計
「JAWBONE UP」の機能強化が狙いで「食事データの記録分析」に注力している
と予測。(2013/08/29)
 
▼Vogue9月号が「Nike+ FuelBand」に注目、ウェアラブル機器はファッション
 か?
ブレスレット型の運動量計「Nike+ FuelBand」が、セレブのための上品アクセ
サリーとして写真つきで紹介され、FitbitやBodyMediaよりもハイセンスと評価
を受けている。(2013/08/29)
 
 
▼ダウンロード数1,600万回以上、好調な健康アプリ企業7社をピックアップ
通常アプリのユーザー数発表の数値は、各社にまかされているため、解釈には
注意を払う必要があると述べ、プレスリリースから似たような規模の7社を紹介
。Fitbit、Jawbone、BodyMediaの3社は、販売台数、ダウンロード数とも明ら
かにしていない。(2013/08/26)
 
 
■mHealth Watch注目ニュース
 
「『Runtastic PRO』が10ヵ月連続売上1位・3冠達成」
 
ランニングサポートアプリ『Runtastic PRO』が2013年9月2日時点、
App Store、Google Play、Windows Phoneストアで、ランニングアプリとして
10ヵ月連続で売り上げ1位を獲得。
 
⇒つづきは、『mHealth Watch』をご覧ください。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━