健康サービス成功の鍵、「継続ドライバ」を体系化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外ユニーク事例編:
健康サービス成功のカギ「継続ドライバ」を理解する
ー 3つのドライバ解説 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
健康ビジネス成功のカギを握る継続率
───────────────────────────────────
スポルツは、「海外の健康ビジネス事例」を豊富に活用し、
健康ビジネスの売れるしくみを調査面、企画面、サイト構築・運用面で
支援しています。
健康ビジネスの売れるしくみの中でも、重要なカギに
なるのが「継続率を高めること」です。
・食品に健康サービスを付加し、継続率を高められないか?
・機器に健康サービスを付加し、継続率を高められないか?
・健康サービス(ウェブ、施設)自体のサービスの、継続率を高めるには?
といった問題意識のもと、継続率を高める「健康サービス」
に注目し、2008年からその手法の体系化を進め、
その継続要素を10にまとめたものが「継続ドライバ」です。
───────────────────────────────────
継続ドライバの種類
───────────────────────────────────
10個に分類した継続ドライバの概要をまとめました。
・継続ドライバの全体像
http://www.sportz.co.jp/project_note/system_images/91/111118.pdf
今回はその中でも、今まで本メルマガで紹介していない
・ヘルスエンターテイメント
・コンペティション
・エンカレッジメント
という3つの継続ドライバを紹介します。
───────────────────────────────────
ヘルスエンターテイメント
───────────────────────────────────
■ヘルスエンターテイメントとは
楽しさ演出機能。シリアスゲーム、シミュレーションゲーム、エクサゲーム、
ブレインフィットネスや、ゲーム性を取り入れたコンテンツ提供などが
あります。
■事例名:シリアスゲーム「Re-Mission」
http://www.re-mission.net/site/game/
・企業名:HopeLab社
・事例概要:中高生向けガン闘病シューティングゲーム
・実績:2006年9月現在、世界68カ国4万本以上の配布(CD-ROMまたはDVD
での配布+ダウンロード含む)あり。
・内容:Roxxiでは、ミッションごとに治療のため患者の体内の様々な部位に
送り込まれ、抗生物質や抗がん剤などの武器を使って、細菌やがん細胞と
いう敵キャラを倒します。楽しいだけでなく、前向きな気持ちになるよう
設計しています。
■事例名:シミュレーションゲーム「Longevity Game」
http://www.northwesternmutual.com/learning-center/the-longevity-game.aspx
・企業名:Northwestern Mutual(ファイナンシャルプランナー企業)
・事例概要:自分の寿命のシミュレーションゲーム
・内容:家族の病歴、喫煙、ライフスタイルなどの質問に答えていくと、
自分の姿と寿命が変化していくシミュレーションゲーム。楽しみながら
「自分の将来のリスク」をわからせようとしています。
■ヘルスエンターテイメントの活用ポイント
健康を「楽しみながら」という視点でとらえていくのが、ヘルスエンターテイ
メントです。ヘルスエンターテイメントは、他の継続ドライバと組み合わせる
ことでコンテンツそのものの提供価値がアップすると考えています。
───────────────────────────────────
コンペティション
───────────────────────────────────
■コンペティションとは
競争機能。単に健康の成果や行動を個人で競争するだけでなく、
チームで競争したり、チームへの貢献度を競いあう方法があります。
■事例名:Keas「New Keas Challenge」
https://play.keas.com/try_it_now
・企業名:Keas社
・事例概要:ソーシャルヘルスケアをテーマにしたウエルネスプログラム
・内容:毎週3つの取り組みを設定、クリアーしていくことでレベルアップや
ポイント獲得につながる、企業の社員向けサービス。チーム(最大6名)を
結成し、協力しながら他のチームと競争することでモチベーションを強化。
優秀な成績を収めると賞金がもらえます(チームで参加する)。
■事例名:Alliance Health Networks「Diabetic Connect」
http://www.diabeticconnect.com/
・企業名:Alliance Health Networks,Inc
・事例概要:特定の疾患患者や健康問題を抱える消費者に、テーマ別SNSを提供
・内容:コミュニティを活性化するしかけとして、コミュニティ活動レベル
に応じてポイントとバッジを与えるしくみがあります。参加度、訪問度、
友達の数などによりバッチが与えられ、サイトへの貢献度を競えるように
なっています。
■コンペティションの活用ポイント
他人と比較するだけでなく、過去の自分との競争や、チーム同士での競争、
チームへの貢献度を競うなど競争のあり方に変化をもたせることがポイント
になります。
───────────────────────────────────
エンカレッジメント
───────────────────────────────────
■エンカレッジメントとは
励まし機能。専門家が直接アドバイスを行う「直接的励まし」と、参加者が
活動するコミュニティで他者の活動状況を伝え、やる気を出させるといった
「間接的励まし」があります。
■事例名:Myca Health「Corporate Clinics」
http://www.myca.com/
・企業名:Myca Health社
・事例概要:Corporate Clinicsというサービスでは、携帯のテレビ電話機能
を使って、産業医と社員とのコミュニケーションを支援しています。
・内容:出張が多い社員、会う機会が少ない社員に対して、「顔」が見える
テレビ電話機能を使って、産業医や健康専門家(管理栄養士など)が社員の
健康行動を支援するもの。顔がみえる直接的な励ましをITを使って遠隔で
可能にしています。
■事例名:MeYou Health「Daily Challenge」
http://www.meyouhealth.com/
・企業名:ヘルスウエイズ社
・事例概要:ウェブや携帯電話を使用し、ソーシャルネットワークによる
継続性を持ったウェルビーイングのためのサービス提供
・内容:サイトに登録すると、日々の健康行動例(Small Action)が毎日
送られてきます。実行した場合は、「DONE」ボタンを押します。その後、
健康行動を具体的に実践するコツをソーシャルメディアで共有するという
流れです。自分と同じ行動をとっている他の人の活動状況がわかり、
間接的な励ましを受けることができます。
■エンカレッジメントの活用ポイント
直接的であれ、間接的であれ、リアルの人からの励ましを受けることが重要
な要素となります。また、励ましを与えるタイミングも重要です。
───────────────────────────────────
スポルツの視点
───────────────────────────────────
■研究中の継続ドライバですが、現時点での参考情報を下記ページに
まとめました。以下の情報を入れていますので、ぜひご覧ください。
<<継続ドライバに関する参考情報>>
・継続ドライバの全体像
・過去の継続ドライバに関するバックナンバー
・今後の継続ドライバ
・継続ドライバ活用のポイント
・継続率を高める「スポルツのサービス案内」
こちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.sportz.co.jp/project_note/contents/91.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外ユニーク事例編:
健康サービス成功のカギ「継続ドライバ」を理解する
ー 3つのドライバ解説 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
健康ビジネス成功のカギを握る継続率
───────────────────────────────────
スポルツは、「海外の健康ビジネス事例」を豊富に活用し、
健康ビジネスの売れるしくみを調査面、企画面、サイト構築・運用面で
支援しています。
健康ビジネスの売れるしくみの中でも、重要なカギに
なるのが「継続率を高めること」です。
・食品に健康サービスを付加し、継続率を高められないか?
・機器に健康サービスを付加し、継続率を高められないか?
・健康サービス(ウェブ、施設)自体のサービスの、継続率を高めるには?
といった問題意識のもと、継続率を高める「健康サービス」
に注目し、2008年からその手法の体系化を進め、
その継続要素を10にまとめたものが「継続ドライバ」です。
───────────────────────────────────
継続ドライバの種類
───────────────────────────────────
10個に分類した継続ドライバの概要をまとめました。
・継続ドライバの全体像
http://www.sportz.co.jp/project_note/system_images/91/111118.pdf
今回はその中でも、今まで本メルマガで紹介していない
・ヘルスエンターテイメント
・コンペティション
・エンカレッジメント
という3つの継続ドライバを紹介します。
───────────────────────────────────
ヘルスエンターテイメント
───────────────────────────────────
■ヘルスエンターテイメントとは
楽しさ演出機能。シリアスゲーム、シミュレーションゲーム、エクサゲーム、
ブレインフィットネスや、ゲーム性を取り入れたコンテンツ提供などが
あります。
■事例名:シリアスゲーム「Re-Mission」
http://www.re-mission.net/site/game/
・企業名:HopeLab社
・事例概要:中高生向けガン闘病シューティングゲーム
・実績:2006年9月現在、世界68カ国4万本以上の配布(CD-ROMまたはDVD
での配布+ダウンロード含む)あり。
・内容:Roxxiでは、ミッションごとに治療のため患者の体内の様々な部位に
送り込まれ、抗生物質や抗がん剤などの武器を使って、細菌やがん細胞と
いう敵キャラを倒します。楽しいだけでなく、前向きな気持ちになるよう
設計しています。
■事例名:シミュレーションゲーム「Longevity Game」
http://www.northwesternmutual.com/learning-center/the-longevity-game.aspx
・企業名:Northwestern Mutual(ファイナンシャルプランナー企業)
・事例概要:自分の寿命のシミュレーションゲーム
・内容:家族の病歴、喫煙、ライフスタイルなどの質問に答えていくと、
自分の姿と寿命が変化していくシミュレーションゲーム。楽しみながら
「自分の将来のリスク」をわからせようとしています。
■ヘルスエンターテイメントの活用ポイント
健康を「楽しみながら」という視点でとらえていくのが、ヘルスエンターテイ
メントです。ヘルスエンターテイメントは、他の継続ドライバと組み合わせる
ことでコンテンツそのものの提供価値がアップすると考えています。
───────────────────────────────────
コンペティション
───────────────────────────────────
■コンペティションとは
競争機能。単に健康の成果や行動を個人で競争するだけでなく、
チームで競争したり、チームへの貢献度を競いあう方法があります。
■事例名:Keas「New Keas Challenge」
https://play.keas.com/try_it_now
・企業名:Keas社
・事例概要:ソーシャルヘルスケアをテーマにしたウエルネスプログラム
・内容:毎週3つの取り組みを設定、クリアーしていくことでレベルアップや
ポイント獲得につながる、企業の社員向けサービス。チーム(最大6名)を
結成し、協力しながら他のチームと競争することでモチベーションを強化。
優秀な成績を収めると賞金がもらえます(チームで参加する)。
■事例名:Alliance Health Networks「Diabetic Connect」
http://www.diabeticconnect.com/
・企業名:Alliance Health Networks,Inc
・事例概要:特定の疾患患者や健康問題を抱える消費者に、テーマ別SNSを提供
・内容:コミュニティを活性化するしかけとして、コミュニティ活動レベル
に応じてポイントとバッジを与えるしくみがあります。参加度、訪問度、
友達の数などによりバッチが与えられ、サイトへの貢献度を競えるように
なっています。
■コンペティションの活用ポイント
他人と比較するだけでなく、過去の自分との競争や、チーム同士での競争、
チームへの貢献度を競うなど競争のあり方に変化をもたせることがポイント
になります。
───────────────────────────────────
エンカレッジメント
───────────────────────────────────
■エンカレッジメントとは
励まし機能。専門家が直接アドバイスを行う「直接的励まし」と、参加者が
活動するコミュニティで他者の活動状況を伝え、やる気を出させるといった
「間接的励まし」があります。
■事例名:Myca Health「Corporate Clinics」
http://www.myca.com/
・企業名:Myca Health社
・事例概要:Corporate Clinicsというサービスでは、携帯のテレビ電話機能
を使って、産業医と社員とのコミュニケーションを支援しています。
・内容:出張が多い社員、会う機会が少ない社員に対して、「顔」が見える
テレビ電話機能を使って、産業医や健康専門家(管理栄養士など)が社員の
健康行動を支援するもの。顔がみえる直接的な励ましをITを使って遠隔で
可能にしています。
■事例名:MeYou Health「Daily Challenge」
http://www.meyouhealth.com/
・企業名:ヘルスウエイズ社
・事例概要:ウェブや携帯電話を使用し、ソーシャルネットワークによる
継続性を持ったウェルビーイングのためのサービス提供
・内容:サイトに登録すると、日々の健康行動例(Small Action)が毎日
送られてきます。実行した場合は、「DONE」ボタンを押します。その後、
健康行動を具体的に実践するコツをソーシャルメディアで共有するという
流れです。自分と同じ行動をとっている他の人の活動状況がわかり、
間接的な励ましを受けることができます。
■エンカレッジメントの活用ポイント
直接的であれ、間接的であれ、リアルの人からの励ましを受けることが重要
な要素となります。また、励ましを与えるタイミングも重要です。
───────────────────────────────────
スポルツの視点
───────────────────────────────────
■研究中の継続ドライバですが、現時点での参考情報を下記ページに
まとめました。以下の情報を入れていますので、ぜひご覧ください。
<<継続ドライバに関する参考情報>>
・継続ドライバの全体像
・過去の継続ドライバに関するバックナンバー
・今後の継続ドライバ
・継続ドライバ活用のポイント
・継続率を高める「スポルツのサービス案内」
こちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.sportz.co.jp/project_note/contents/91.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━