尋ねて解決! ヘルスケアビジネスのキーパーソンに聞く
KeyPerson Interview (1999〜2019)
それは、夢から計画へ ーピクニックの森(那須)づくり進行中ー
株式会社PICNIC 代表取締役 岩下礼成 氏
2019.10.31株式会社PICNIC 代表取締役岩下 礼成 氏2017年より、那須街道沿いに玄米おむすびと発酵食にこだわった手づくり惣菜を販売する店「PICNIC」を夫婦で開業した岩下さん。目下那須町にカフェ...
理学療法士のソーシャル・ソリューションの方向性とは?
合同会社アグリハート 代表社員 木村佳晶 氏
2019.10.4合同会社アグリハート 代表社員株式会社Moff リハプロデューサー一般社団法人 ICTリハビリテーション研究会 理事NPO法人ロボットビジネス支援機構 ヘルスケアロボットWG 座長木村 佳晶 氏...
背骨の秘密、Sintex®とは!?
株式会社アージュ 代表取締役 井上トキ子 氏
2019.8.9株式会社アージュ 代表取締役井上 トキ子 氏インストラクターとして、そしてインストラクター育成者としてフィットネス業界を牽引してきている井上トキ子さんが、注力している自身考案のSintex®(背骨の調律...
デザインで変えるヘルスケア&メディカルの世界!?
トリプル・リガーズ合同会社 代表 丸山 亜由美 氏
2019.4.12トリプル・リガーズ合同会社 代表丸山 亜由美 氏従来型のヘルスケア領域でのコミュニケーションはとても簡素で、とにかく真面目なイメージがありました。クライアントからデザインやク...
なぜ?フィジカル・ステーションが必要なのか?(後編)
カイロプラクティック・ドクター 友広 隆行 氏
2019.2.4カイロプラクティック・ドクターScapula 株式会社Bond Company 取締役 CTOAub株式会社 Co-founder株式会社トータルリハビリテーション 代表取締役一般社団法人...
なぜ?フィジカル・ステーションが必要なのか?(前編)
カイロプラクティック・ドクター 友広 隆行 氏
2019.1.25カイロプラクティック・ドクターScapula 株式会社Bond Company 取締役 CTOAub株式会社 Co-founder株式会社トータルリハビリテーション 代表取締役一般社団法...
What’sソーシャルフィットネス? その可能性について!
日本ポールウォーキング協会 特別顧問 杉浦 伸郎 氏
2018.4.11日本ポールウォーキング協会 特別顧問一般財団法人健康医療産業機構 ソーシャルフィットネスマーケティングマネージャー杉浦 伸郎 氏高齢者を中心に、今やあちこちの公園やア...
しごと総研の山田夏子さんにグラフィックファシリテーションの可能性について伺った!
株式会社しごと総合研究所 代表取締役 山田 夏子 氏
2018.1.12一般社団法人グラフィックファシリテーション協会 代表理事株式会社しごと総合研究所 代表取締役クリエイティブファシリテーター/システムコーチ山田 夏子 氏IoT時代が進化の速度をどんどんアップして...
なぜ「食べても 食べても 太らない法」は売れたのか?
管理栄養士 菊池 真由子 氏
2017.11.1管理栄養士 菊池 真由子 氏独立系の管理栄養士として活躍してこられた菊池真由子さんは、実は弊社でも数多くの栄養アドバイスを支援していただくなどお世話になってきました。そのアドバイス品質は予てから...
ヘルスケア領域におけるデザイン思考の可能性
株式会社MTヘルスケアデザイン研究所 所長 阿久津 靖子 氏
2017.10.6株式会社MTヘルスケアデザイン研究所 所長 阿久津 靖子 氏ヘルスケア事業領域でも「デザイン思考」の重要性が共有され始めています。このテーマは私も追求していますが、この方に一度お聞きしたいと思ってい...
現役医師 山下あきこ氏によるマインドフルネス起業が目指すことは!?
株式会社マインドフルヘルス 山下 あきこ 氏
2017.9.1株式会社マインドフルヘルス 山下 あきこ 氏ある大学院大学で1コマ講義を担当し、そこで起業を前提にビジネスを学ぶ女性医師と出会ったのがちょうど1年前。見事起業し、次々と仕掛けるパワーの秘密を知りたいと...
ヘルスケアビジネスモデルイノベーション2017 <社会が治癒するビジネスモデルを探る>
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)
2017.6.22主催:一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA) 場所:日本橋ライフサイエンスハブ6月17日(土)梅雨の晴れ間に日本橋で開催された表題にあるように極めて興味深いセミナー&ワークショップに参加し...
100歳まで続けられるエクササイズ&ウォーキングレッスン [体験レポ]
Primary Care Sis / MIKA Inc CEO 今井 美華 氏
2017.5.12Primary Care Sis / MIKA Inc CEO スポーツメディカルコンディショニングトレーナー 今井 美華 氏雑誌『ミセス』3月号の特集『夏までに、痩せる! 100歳まで続けられるエ...
BASE PASTAをリリースしたBASE FOODの橋本舜氏にショートインタビュー
ベースフード株式会社 代表取締役 橋本 舜 氏
2017.3.24ベースフード株式会社 代表取締役 橋本 舜 氏「主食をイノベーションして、健康を当たり前にする」というビジョンのもとに『BASE PASTA』を開発し、今年2月にリリースしたのがベースフード株式会社...
フィットネスアプリ「WEBGYM」の開発担当 竹尾さんに聞いてみた!
株式会社東急スポーツオアシス ホームフィットネス事業部 コンテンツ企画 マネジャー 竹尾 賢二氏
2017.3.3株式会社東急スポーツオアシス ホームフィットネス事業部 コンテンツ企画 マネジャー 竹尾 賢二 氏フィットネス業界にとってはonline to offlineは面白いはずだし、今後のビジネスの伸びし...
ビジネスウォッチャー須田泰司さんの視点
フリーランス ビジネスウォッチャー / 須田 泰司 氏
2016.12.22須田 泰司 氏(フリーランス ビジネスウォッチャー)現在はフリーランスでビジネスウォッチャーをされている須田さん。非常にユニークな切り口のレポートを小生も何度も拝見してきました。そ...
イノベーションコーディネーターという仕事
別府 文隆 氏 (看護師・保健師・MBA/PhD)
2016.10.21別府 文隆 氏今回は医療領域のイノベーションコーディネーターとして活躍している別府さんにその新しい仕事についてお話を伺った。実は、別府さんが米国留学中に弊社のヘルスビズウォッチを知り、帰国時に...
ケアプロ・おかん業務提携 / 新サービス「ケアプロおかん」発表会
ケアプロ株式会社 / 株式会社おかん
2016.9.6ケアプロ株式会社・株式会社おかん 共催健康チェック×生活改善指導×食事提供で「職場で健康づくり」をカンタン実現!業務提携ならびに新サービス「ケアプロおかん」発表会 2016年8月31日&...
日本初のヘルスケアIT業界に特化した新規事業創出プログラム
デジタルヘルスコネクト / Digital Health CONNECT 城野 洋一 氏
2015.4.22デジタルヘルスコネクト / Digital Health CONNECT 城野 洋一 氏医療・ヘルスケアに関する課題が毎日報道されている中で、この業界でのイノベーションへの挑戦をする企業は限られてい...
ありそうで無かった健康・医療・美容のマーケティング本
マッキャンヘルスコミュニケーションズ CKO 西根 英一 氏
2015.3.18マッキャンヘルスコミュニケーションズ CKO 西根 英一 氏『生活者ニーズから発想する 健康・美容ビジネス「マーケティングの基本」』(宣伝会議)がリリースされた。 その出版記念セミ...
ウンログというユニークなアプリ
ウンログ株式会社 CEO 田口 敬 氏
2015.3.4ウンログ株式会社 CEO 田口 敬 氏今、ヘルスケア業界でユニークなスタートアップ企業が注目を集めています。その名はウンログ。 「うんち記録」をメインとしたアプリを提供している企業...
音楽から健康へのアプローチ
株式会社デラ クリエイティブグループ 企画・制作部 課長 三ツ橋里香 氏
2015.2.12株式会社デラ クリエイティブグループ 企画・制作部 課長 三ツ橋 里香 氏『健康・快適生活・自然』をコンセプトとした活動をしているユニークな音楽メーカーが株式会社デラです。ヒーリングミュージックのト...
組織活性化からヘルスケアへ
株式会社ウェルビネ 代表取締役 石見 一女 氏
2015.1.21株式会社ウェルビネ 代表取締役 石見 一女 氏今後のヘルスケア業界が発展していくプロセスには異業種のノウハウの活用が極めて重要だと筆者は考えています。 そのひとつのアプローチ事例と...
進化し続けるヘルスケアサービス
ネオス株式会社 ヘルスケアサービス部長 星野 克茂 氏
2014.12.24ネオス株式会社 ヘルスケアサービス部長 星野 克茂 氏ヘルスケアIT領域で抜群の活躍をしている企業のひとつにネオス社がある。 自主事業を展開しながら受託事業を行っているユニークさが...
ウェルネス産業創出リーディング・カンパニーへ
株式会社FiNC 代表取締役社長CEO 溝口 勇児 氏
2014.12.10株式会社FiNC 代表取締役社長CEO 溝口 勇児 氏『ダイエットの家庭教師』というネームでユニークなサービスを展開しているFiNC社は、溝口勇児さんが率いるベンチャー企業だ。 ア...