━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:モノマーケットの動向
───────────────────────────────────
 
▼富士フイルム、「新グルコサミン&コラーゲン」リニューアル発売
「天然型グルコサミン」や「ダブルリッチコラーゲン」、ビタミン類、含硫ア
ミノ酸、必須アミノ酸を多く含む「らくらくサポート酵母」などを配合。軟骨
成分を補うだけではなく「つくる」力に着目した成分設計のサプリメント。
(2013/10/16)
 
▼味の素、「アミノエール」新発売
元気なシニア世代の「動かす力」と「支える力」をサポートする味の素KK健康
基盤食品の新製品。長年のアミノ酸研究を通じて独自開発したロイシン高配合
必須アミノ酸混合物「Amino L40」と「ビタミンD」を配合したサプリメント。
(2013/10/28)
 
▼エムティーアイ、通信機能付き心拍計「karadafit Heart」を新発売
カラダフィットシリーズ第2弾。運動時に「karadafit Heart」で心拍数を計測
し、「karadabeat」アプリへデータを自動送信、運動内容を記録・管理できる
iPhone向け心拍計。(2013/10/31)
 
▼オムロン ヘルスケア、「オムロン エアマッサージャ HM-253」を新発売
2つのエアバッグで加圧マッサージする、ふくらはぎ専用マッサージャ。バイブ
レーションマッサージタイプの「レッグマッサージャ HM-252」も同時発売。
(2013/10/31)
 
▼アディダス ジャパン、miCoachシリーズ最新版「miCoach SMART RUN」を
 新発売【PDF】
全ての機能を凝縮したランニング用、次世代スポーツウォッチ。フルカラー
タッチスクリーン、GPS、加速度センサー、Bluetooth4.0、音楽プレーヤー、
オプティカル心拍センサーなどの多彩な機能を搭載。(2013/11/05)
 
▼エプソン、GPS Sports Monitor「WristableGPS」の新商品3モデル・4機種を
 新発売
ランニング時の走行距離やペースなどを正確に計測し、記録を保存することを
可能にするGPS機能付きウォッチ。毎秒測位で30時間の長時間稼働がランナーを
強力にサポート。ビル街や周回コースでも高精度に測位が可能。
(2013/11/06)
 
▼エーザイ、肥満症治療剤lorcaserinの提携地域を全世界に拡大
Arena Pharmaceuticals, Inc.と肥満症治療剤lorcaserinについて、2010年に締
結した独占的商業化に関するライセンス契約を変更し、ライセンス対象地域を
米州21カ国から欧州、日本、中国を含む全世界に拡大することに合意。
(2013/11/08)
 
▼テルモ、BCAA食品「アミノガレット」リニューアル
1本12gにBCAA2000mgを配合したポケットサイズの焼き菓子。BCAA特有の苦味を
抑え、バター風味とオレンジ風味の2種類で、ソフトな食感でより食べやすくリ
ニューアル。(2013/11/11)
 
▼ムーンスター、「MOONSTAR CALORYWALK」春夏新作ラインナップ
ファッション性とシェイプアップ効果の両立を実現するブランド「MOONSTAR 
CALORYWALK」より、シリーズ初のローヒールレインブーツなど10型の春夏新作
を発売。(2013/11/11)
 
▼セイコーウオッチ、「東京マラソン 2014」記念限定モデル3機種を新発売
本格的なスポーツウオッチシリーズ<セイコー プロスペックス>より。トレー
ニングにも適した「スーパーランナーズEX」、電池切れの心配がない「スーパ
ーランナーズ ソーラー」など。(2013/11/13)
 
▼タニタ、電子尿糖計UG-120のお試しレンタルを開始
糖尿病のリスクが高まる食後高血糖のチェックが簡単にできる尿糖計を、まず
はレンタルで試し、継続利用をするか選べる。レンタル料金は7日間のお試し期
間で3,150円(送料、税込)。(2013/11/14)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:サービス施設マーケットの動向
───────────────────────────────────
 
▼東急スポーツオアシス、フィットネスクラブがつくったサプリ
 「903チャージ+オルニチン」特別販売キャンペーンを実施
オリジナルサプリメント第二弾。20g中にクエン酸7,000mg、オルニチン800mg、
コラーゲン100mg、グルコサミン100mg配合。健康的な体づくりを目指すための
栄養補助食品。(2013/10/29)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:情報サービスマーケットの動向
───────────────────────────────────
 
▼「いい寝!フォーラム」を公開
良質な眠りを研究する企業・団体が集まり、日本の睡眠不足を解消すべく活動
するフォーラム。メンバーは順天堂大学医学部附属順天堂医院教授の小林弘幸
氏など。質の高い睡眠を取る必要性、及び質の高い睡眠を得るための工夫や方
法を啓発すべく情報発信を行う。(2013/11/01)
 
▼クックパッド、漢方デスク株式会社を設立
「漢方デスク」は、毎日の家庭の食卓に手軽に取り入れられる漢方薬膳レシピ
や、漢方の考え方に沿った体質改善アドバイスを提供するサイト。代表取締役
には「漢方デスク」を一人で開発、運営してきた葉山茂一氏が就任。
(2013/11/01)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:その他 業界誌、調査、イベントなど関連情報
───────────────────────────────────
 
▼やずや、出版事業開始と新雑誌「コトレシピ」創刊のお知らせ
刊行物の制作・出版・販売を行う出版会社を設立し、シニア層向けの新雑誌
「コトレシピ」を創刊。ライフスタイル、カルチャー、国内旅行、海外旅行、
ニュース&ピープルとテーマの異なる5つの雑誌を5冊セットで販売する。
(2013/10/25)
 
▼東京大学医学部附属病院、アディポネクチン受容体を活性化して健康長寿を
 実現する内服薬の種を発見【PDF】
アディポネクチン受容体を活性化する内服薬が運動と同様の効果をもたらし、
メタボリックシンドロームや糖尿病の効果的な治療法となり、健康長寿の実現
につながると期待される。(2013/10/29)
 
▼メディケア生命保険、働く女性のストレスに関する調査【PDF】
働く女性のストレスの原因は「仕事の内容」「給与の額」が上位。働く女性が
思う“働きやすい環境”は、ワーク・ライフ・バランスの実現に関連する項目
が上位に挙がり、「休暇を取りやすい」が74.7%で1位。(2013/10/30)
 
▼東京都、こころの病気に関する世論調査
不安やストレスを感じることがあるかを聞いたところ65%が感じると回答。こ
ころの病気にかかる可能性について「自分自身がかかる可能性がある」は30%
「家族や友人など周囲の人がかかる可能性がある」は53%。(2013/10/30)
 
▼ファンケル、「健康寿命」とそのための対策に関するアンケート調査を実施
 【PDF】
健康寿命と密接な関係を持つ「血管の健康」に着目し、40-70代を対象に調査。
健康寿命を延ばすために鍛えたいのは「脳」「血管」「筋肉」。脳トレ、筋ト
レは存在するが、血管のトレーニングについても潜在需要があるといえそう。
(2013/10/31)
 
▼オイシックス、日本食に関する意識調査【PDF】
「日本食文化」の無化文化遺産登録の動きが進んでいることを7割以上が「知ら
なかった」と回答。しかし、9割以上が「郷土料理についてもっと知りたい」と
回答している。(2013/10/31)
 
▼産業競争力懇談会、産業競争力懇談会2013年度研究会中間報告「健康チェッ
 ク/マイデータによる健康管理」【PDF】
「どこでも」「だれでも」「簡単に」検診ができるような健康セルフチェック
サービスができる体制を整備し、今後の課題になる脳と心の問題に対してメン
タルデータを収集する機会を増やし、母子手帳や学校検診を含めた生涯PHR化を
安全・安心に活用推進できるための社会インフラ構築を行う。(2013/11/01)
 
▼東芝ソリューション、「シニア向け在宅サービス」事業の強化について
健康シニア及び離れて暮らす子世代をターゲットに提供するサービス。今後、
T-MEDIAホールディングス”TSUTAYA-DISCAS”、夢の街創造委員会“出前館”、
バンダイナムコゲームス、ヘルスクリックと協業検討開始。(2013/11/07)
 
▼理化学研究所、ストレスに対する防御応答のバランスを保つ機構の一端を
 解明
生体内にはHfqの働きを制御し、ストレス応答タンパク質の合成量を調節して、
ストレスに対する防御反応のバランスを保つメカニズムがあることが明らかに
なった。(2013/11/07)
 
▼ライフネット生命保険、オトナの食育に関する調査
「食育」という言葉を聞いた時にどのようなものを想像するか聞いたところ、
食育とは「食文化を学ぶこと」「食材の栄養素を学ぶこと」「食べ残しやゴミ
を減らすこと」と認識しているとの結果。(2013/11/07)
 
▼日清オイリオグループ、食と生活情報レポート「わが家の夕食メニューの
 変化」【PDF】
家庭における夕食メニューに着目し、10年前からの変化について調査。10年前
と比べて和食を作る頻度が増えた人は46%。理由は「健康的だから」「カロリ
ーが低いから」など。(2013/11/08)
 
▼日本生命、「介護」に関するアンケート調査結果について【PDF】
将来の自身の介護について「おおいに不安」「不安」と回答した人が半数。
「少し不安」を含めると9割以上の人が不安を抱いているという結果。男女別で
は、男性よりも介護経験の占率が高い女性の方が不安を抱いている。
(2013/11/08)
 
▼富士経済、機能性化粧品の国内市場を調査
アンチエイジング市場の2013年見込は3,480億円、前年比1.2%増。35歳以上をタ
ーゲットとする商品が多いが、20代後半や30代前半のアンチエイジング意識の
高まりから、ターゲットの広がりがみられる。(2013/11/11)
 
▼厚生労働省、第2回 健康寿命をのばそう!アワード
国民の生活習慣を改善し健康寿命をのばすための運動「Smart Life Project」
の一環として創設された表彰制度。厚生労働大臣最優秀賞は、タニタ「集団健
康づくりパッケージ『タニタの健康プログラム』の展開」。(2013/11/11)
 
▼タニタ、タニタ健康プログラムが「健康寿命をのばそう!アワード」で
 厚生労働大臣最優秀賞を受賞
タニタ健康プログラムは、通信機能を備えた歩数計と体組成計とインターネッ
トを使い、ワンストップかつ継続して社員の健康管理を行う取組み。同社では
導入以前よりも約10%の医療費削減に成功。(2013/11/12)
 
▼厚生労働省、第3回 日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する
 検討会 議事録
議題は、日本人の長寿を支える「健康な食事」について(食文化、食品領域)
など。資料は「料理・共食の意義と日本食文化の歴史」「日本人の食嗜好」
「日本の食品成分表からみた食品の特徴」など。(2013/11/13)
 
▼テルウェル東日本、「おもいやり食堂 健康レシピ」を発刊【PDF】
NTTグループの社員食堂で提供しているヘルシーメニューをまとめたレシピ本。
NTTレゾナントが運営する健康応援サイト「goo ヘルスケア」や健康管理アプリ
「goo からだログ」と連携。(2013/11/14)
 
▼オールアバウト、生活トレンド研究所レポート「未来の健康」に関する調査
 を実施【PDF】
20-50代の80.1%が現在健康であると回答。現在健康な人でも半数以上が5年後
の健康を不安視し、さらに全体の60.2%が将来かかりそうな病気を予期してい
る。また、将来の健康不安に対して予防策をとっている人は4人に1人。
(2013/11/19)
 
▼ハースコーポーレーション、カラダトトノエラボ「Natural muscle」を開業
コンセプトは“筋肉が変わる。人生が変わる”。有吉与志恵氏のオリジナルメ
ソッドを学んだトレーナーによる、完全個別指導の筋肉にアプローチする手法
で、骨格や呼吸も改善し、カラダをGood conditionに整える。
 
▼グローバルニュートリショングループ、マーケット・クイックスタート・
 プログラム2013(東京会場)
開催日は12月4日(水)、5日(木)。健康食品関連マスメディアとして北米最
大のNew Hope Natural Media社が“米国ニュートリション市場への進出”を基
本ストーリーに米国市場の概要について効率よく習得できるセミナーを開催。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海外ニュース:スポルツが注目している切り口でお届けします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▼スポーツウエアのUnder Armourが、フィットネスアプリ MapMyFitnessを買収
アプリ開発企業と組むことで、デジタル技術を駆使し運動選手のパフォーマン
ス向上を目指す。(2013/11/14)
 
▼ホリデーシーズン前にチェックしたい「ウエアラブルヘルストラッカー」
腕時計型フィットネス機器Samsung Galaxy Gearなどを紹介。(2013/11/14)
 
▼Android 向け Google 無料の健康アプリ20をピックアップ
カロリー計算機、月経周期トラッカー、医療情報のWebMD、ダイエット支援アプ
リLose it! など幅広く紹介。(2013/11/13)
 
▼患者の服薬を支援するデジタルツールの市場がヒートアップ
AdhereTechのスマートピルボトルなど様々なツールが開発されているが、患者
の行動改善がカギとなる。(2013/11/12)
 
▼人気のフィットネスTVゲーム「DanceDanceRevolution Pocket Edition」が
 iPhoneアプリで登場
iPadやiPodなどアップルのiOSデバイスで使うことができる。(2013/11/11)
 
▼無料レポート「FDA Regulation of Mobile Health 2013」第2版【PDF】
モバイル健康アプリについてのガイドラインを解説。EUの規定も盛り込まれて
いる。MobiHealthNews Researchが発行。(2013/11/11)
 
 
■mHealth Watch注目ニュース
 
今回注目のニュースは
「高齢者のための次世代mHealth」という記事です。
 
北米、ヨーロッパでは、遠隔医療や高齢者のサポートにモバイルヘルスが
貢献していくであろうニュースを何度か取り上げてきました。
 
高齢者市場では、以前紹介したIndependa社は他社デバイスと連携することで、
個々のニーズを踏まえて自立支援するサービスを展開するなど、高齢者市場
でのITおよびmHealthの導入が進んでいます。
 
 
⇒つづきは、『mHealth Watch』をご覧ください。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━