───────────────────────────────────
●ビジネスモデル事例【健康B-Cビジネスモデル紹介(その3)】

     ~ 「家族の健康」コンテンツの方向性 ~
───────────────────────────────────

現在の日本の家庭では、仕事優先で健康管理に積極的でない「夫」や
健康情報の収集に不慣れな「子供」・「両親」に代わって「家族全体」
の健康管理を行うのは「妻」の役割である場合が多いといえます。

一方既婚女性の就業率が40%を超え、今後も増加傾向にあることを
考えると、忙しく働く「妻」が家族の健康管理に役立つ情報を一元
管理できる「家族の健康管理」サイトには大きな可能性があると言え
るでしょう。

米国では、既婚女性の就業率が70%を越えており、忙しい既婚女性に
向け「家族の健康」をテーマにした情報サービスを提供するサイトが
多くあります。今回は充実した「家族の健康」コンテンツを保有する
米国サイトに目を向け、日本における方向性を探ります。


.........................................................................................................
【米国における代表的「家族の健康サイト」】
.........................................................................................................

■その1:myprimetime.com  ~「親」の介護情報が充実~
http://www3.myprimetime.com/
(サイト設立:1999年)

myprimetime.comのターゲットは、ベビーブーマー(40代~50代)。
特徴は、パートナーや親の「介護」情報が充実している点です。他に
も子供の育児やエイジング(加齢)・フィットネスなどミドルエイジ
の関心あるコンテンツを提供しています。

・Care for Loved One(介護情報)
介護の方法、親との接し方など専門家によるアドバイス、介護の体験談、
メンタルヘルスのチェックツールなどを提供。
http://www3.myprimetime.com/health/center/aging_parents/


■その2:lifeclinic.com ~オンラインで「家族全員の健康管理」~
http://www.lifeclinic.com/
(サイト設立:1999年)

lifeclinic.comは、高血圧・糖尿病・シニアの健康などテーマ別の個人
向け健康管理サイト。家族の健康関連のコンテンツには、オンライン
で健康記録がつけられる「My Family Record」があります。「My Family
Record」では、家族全員の健康状況、アレルギー歴、予防接種記録、
薬の投与歴などの様々な健康情報を記録・グラフ化し、医師にかかる際
に提示したり、日常の健康管理に役立てることが可能です。

・My Family Record(家族の健康記録ツール)の紹介
http://www.lifeclinic.com/demo/records.asp


■その3:Bluesuitmom.com ~「共働き家族」の心の健康を守る~
http://www.bluesuitmom.com/
(サイト設立:1999年)

Bluesuitmom.comは「家庭と仕事のバランス」をテーマに、家族・健康
など6カテゴリーを提供するワーキングマザー向けポータルサイトです。
特徴は、仕事と家庭におけるストレスマネジメントや子供の成長過程に
おける心のサポートなど、メンタルヘルス情報が充実している点です。

・メンタルヘルス相談ページ
育児・子供の成長・夫の病気・介護のストレス・離婚・キャリアなど
幅広い話題について専門家によるQ&Aを提供している。
http://www.bluesuitmom.com/health/mentalhealth/advice/


.........................................................................................................
【日本の現状と今後必要とされるコンテンツ】
.........................................................................................................

■日本の現状

日本でもこのところ、「家族の健康」をテーマとしたサイトは増えて
おり、代表的なサイトには以下のようなものがあります。

・Dr.赤ひげ.com
http://www.drakahige.com/FAMILY/

・ファミリー・クリニック(so-net提供)
http://www.so-net.ne.jp/familyclinic/index.html

いずれも主なコンテンツは、テーマ別の健康ライブラリ、病院検索、
ニュースなどですが、今後は、「家庭の医学的なコンテンツ」から
「オンラインで積極的に健康管理ができるしくみ」にまで、コンテンツ
の質を高めることが一つの課題となるでしょう。 


■米国サイトからのヒント

今回紹介した米国サイトからのヒントは、以下のとおりです。

1)「自分と子供+両親の健康」という視点
myprimetime.comは、自分と子供だけでなく「両親の介護情報」が
充実しています。「介護」だけにとらわれず広く「両親の健康」に
役立つ情報提供が必要となります。

2)記録・分析画面の活用
米国では、オンラインで個人の健康管理データを記録・管理できる
しくみが進んでいます。今後はlifeclinic.comのように、オンライン
で家族全員の健康状態を記録でき、いつでもデータを見ながらサイト
を通じて指導が受けられるというスタイルになっていくと思われます。

具体的には「妻」がネット上で簡単に家族全員の健康記録をつけ、
子供や夫の年齢にカスタマイズした最新ニュースをマイ・ページで
確認、オンラインで専門家のアドバイスを受けることができると
いったしくみです。

3)メンタルサポート
Bluesuitmom.comでは、医療・教育など16名ものカウンセラーが
オンラインで相談に応じています。日本でも、親子・友人関係など
に起因する子供の心の問題、会社員のメンタルヘルス問題が深刻化
しています。今後は、家族をとりまく多様なストレスや悩みを
サポートする専門家が必要となります。


■ほかにも米国には、以下のようなユニークな「家族の健康」サイト
があり、いずれもコンテンツ制作の参考となります。

・YourFamilysHealth
http://www.yourfamilyshealth.com/
病気予防・食品の安全・最新医療など幅広いトピックを提供して、
「家族の健康を考えるきっかけを与える」月刊オンライン誌。

・FamilyDoctor.org
http://familydoctor.org/
米国家庭医協会の運営するサイト。女性・男性・子供・シニア別に、
Yes/Noスタイルで簡単に症状を診断できるツールを提供している。

───────────────────────────────────