累計会員数750万人(2022年9月時点)を超え、日本トップクラスのヘルスケアアプリに君臨する「あすけん」。
「あすけん」の立ち上げ時から事業を引っ張ってきた株式会社asken 取締役の天辰氏ですが、日常的に情報収集活動をルーティンに組み込み、常に最新の情報やトレンドを把握し、「あすけん」の事業展開の可能性を追い求めています。

Health Biz Watchでは、毎週国内外のヘルスケアビジネス関連の情報収集活動を行なっている中から、「あすけん」に関係するテーマの情報を抜き出して「ニュースクリッピングサービス」として天辰氏に提供しています。
今回は、「ニュースクリッピングサービス」を含めて、天辰氏自身、そしてasken社内での情報の活用方法について聞いてみました。

天辰 次郎(あまたつ じろう)氏

株式会社asken
取締役

天辰 次郎(あまたつ じろう)氏

Profile

ITベンチャー・外資メーカー・コンサルティング会社での経験を経て、2007年に株式会社askenを設立。企画・要件定義・マーケティング・事業計画策定などを幅広く担当した。現在は主に全社戦略立案・アライアンス・海外展開・データサイエンスなどの分野を担当。ヘルスケアIT関連のセミナー・カンファレンス等での講演多数。

Q1.天辰氏ご自身の、最新のヘルスケア関連の情報を入手する方法や情報源を少し教えていただけませんか?

王道ですがGoogle ニュースアラートは情報が早いし便利です。
「SaMD」や「ヘルステック」などの業界キーワード、気になっている企業の名前などを設定してあります。「あすけん」も設定していますが、知らないうちに記事に取り上げていただいていることに気づけたり。

あとは定期的に巡回するサイトを決めてあり、時間ができたときなどに眺めています。
もちろんスポルツさんのヘルスビズウォッチやmHealth Watchもリストに入っていますよ。

後はそうですね・・・国の戦略や法改正などの影響を良くも悪くも受けやすい事業なので、関連しそうなことは腰を落ち着けてじっくり調べたり、詳しそうな方に聞いてみたりしています。

Q2.多くの情報の中から有益な情報を選別する、嗅ぎ分ける際には、どのような視点、意識で見分けていますか?

記事のタイトルが大量に並んでいても、普段から関心を持っているキーワードはなんとなく目に入りますよね。もちろん見落としも多いだろうと思いますが。

目に入った記事をざっと読んで、「あすけんに影響するかも?」と引っかかったらちゃんと読む。必要に応じて関連情報を検索する。といった、当たり前のことで、特別なことはしていません。

「情報の選別」というテーマからは少し外れるかもしれませんが、大きな流れや技術についてはちゃんと理解したいので、関連本を何冊か読むようにしています。

例えばAI・ブロックチェーン・NFTなどですが、びっくりするほど的外れな使い方をしている企業や自治体の動きを目にすることが多いです。
技術には、それぞれ効果的な使い方・活きるシチュエーションがある=逆を言えば全く役立たない使い方があるわけですが、それを判断するためには、ある程度は技術・仕組みレベルのことを理解しておく必要があります。
技術の中身をちゃんと理解していれば、日々のニュースで本当に意味がありそうなもの・なさそうなものを見分けるのにも役立ちます。

Q3.天辰氏ご自身で見つけた情報を社内で共有する際に、意識している点や伝え方など工夫している点はありますか?

軽い情報なら社内の勉強用Slackにさらっと流します。
調査や分析を行った場合はNotionにまとめて考察を添えてから共有します。
まぁ、読んでくれているか微妙ですが(笑)

社内のミニ勉強会で講師をすることもありますが、その場合は話す相手のことと目的(どう動いてほしいか)などを強く意識しています。
ここは全員に興味を持ってもらいたいなぁとか、この部分はエンジニアにだけわかってもらえばよいとか。

あとは常に「あすけんにとってどういう影響があり得るか、役立つか」という視点は添えて伝えるようにしていますね。

Q4.我々Health Biz Watchからご提供している「ニュースクリッピングサービス」について、感想をお聞かせください。特に、良い点、メリットなどもお聞かせください。

お世辞抜きにすごく助かっています。
冒頭記載の通りGoogleアラートなどで色々見ているつもりなんですが、けっこう大きいニュースなのに見逃していたことに気づくことが多いです。

特に、僕の場合はどうしてもIT寄りの情報に目が行きがちで、逆に食そのものや運動についての情報には目が届かないことが多いです。
Googleアラートなどの設定も偏っていますし、自ら見に行く情報サイトもIT系が多いです。

「ニュースクリッピングサービス」では、健康系の新しい研究結果・食品メーカーさんの新技術・フィットネス業界の動向など幅広く取り上げられているので、日々の情報収集で欠けている分野を学ぶためにもとても助かっています。

Q5.「ニュースクリッピングサービス」のasken社内での活用方法を教えてください。もし、活用した際のエピソードなどあれば、その内容も少し教えてください。

ファイル全体も社内で共有していますが、興味を持つスタッフが多そうな記事を選りすぐってピックアップしています。
スタッフ全体で言うと、あすけんに近いアプリの新機能やサービスに触発されることが多いですね。

意外なところでは、広告営業担当がクライアントの動きを知ったり、新しいクライアント候補を見つけたりするためにも役立っているようです。
新しい機能性表示食品などが出たタイミングなど、「あすけんに広告を出しませんか」という提案が通りやすかったりしますので。


天辰氏は、常に最新のヘルスケアサービスの情報をウォッチし、その情報をあすけんというフィルターを通して見ていたり、解釈したり、理解しているというのが、私が天辰氏と会話をする時に感じていることです。

「あすけん」のサービスが、常に前を向いて進化を続けているのは、リーダーである天辰氏の常日頃の情報収集とその活用が背景にあるような気がしてなりません。

あすけんについては以下からご覧ください。
https://www.asken.inc/


Health Biz Watchの「ニュースクリッピングサービス」は、企業・部署・チームに向けて、特定のテーマや領域だけに絞って最新のヘルスケアサービスのニュースをお届けするカスタマイズサービスとしてご提供しております。

詳細はこちら
https://healthbizwatch.com/newsclipping

インタビュアー:里見将史

[取材日:2022年10月31日]