【少人数制無料セミナー】“行動変容”をデザインするーヘルスケアビジネスの成功構造

2025.10.28

新着情報

行動変容×デジタルヘルスの成功事例29社を一望できる特別マップを解説します

「行動変容はヘルスケアビジネス成功のカギ」と言われ続けてきました。その“カギ”を本当に開けて、売上100億円規模で稼ぎ始めた企業が、いま米国で続々と登場しています。

今回のセミナーでは、行動変容×デジタルヘルスの成功事例48社を一望できる特別マップを活用。「行動変容で100億稼ぐ29事例」から見えてくる勝ち筋の構造を、わかりやすく読み解きます。

※ご参加の方には、特典としてマップのデータをお渡しします!

ケースから導いた構造知と、現場の実装知
その両輪から、自社の“勝ち筋”を見つける90分

今回のセミナーのゴールは、600の成功・失敗事例を分析して導かれた“成功構造”と、その構造を実際の事業に落とし込んで実装したリアルなノウハウを重ね合わせ、あなたのビジネスの“次の一手”を見出すことです。

セミナーでは、
・行動変容で成果を上げている企業に共通する構造を、ケース分析から整理し、
・その構造をもとに成功した事業開発の実例を共有します。

登壇者の2人が、「ケース×現場」それぞれの視点から語り合い、行動変容ビジネスを成功させるための“ヒント”を提示します。
質疑応答の時間も確保しています。ぜひその場で、自社の課題やアイデアをぶつけてください。

ケースと現場、両方の知恵が交差する90分行動変容ビジネスの“勝ち筋”が、きっと見えてきます

< 講師紹介 >

赤間 康弘

Lolo株式会社 代表取締役

赤間 康弘

Profile

任天堂にてゲーム/サービスのプランナー、ディレクターとして従事。スーパーマリオシリーズ、スプラトゥーン、ゼルダの伝説シリーズ、ニンテンドーeショップなどの企画開発を担当。その後、サントリー食品インターナショナルにて、飲料のブランドマネージャーを担当後、SUNTORY+(サントリープラス)やComadoなどの新規事業立ち上げを行う。第20回英国アカデミー賞、第20回日本ゲーム大賞グランプリ、IF Design Award、SpikesAsia2023 Innovation部門Gold、グッドデザイン賞など受賞多数。

脇本 和洋

ヘルスビズウォッチ合同会社 共同代表 CKO

脇本 和洋

Profile

ヘルスビズウォッチ編集長/認定 生成AIプロンプトエンジニア/(一社)社会的健康戦略研究所 国際標準化部会事務局長

25年にわたり600以上の成功・失敗事例をリサーチし、勝ち筋を体系化。企業の新規事業・商品企画のディスカッションパートナーとして、多数の企業を支援。

本セミナーの詳細・お申し込みはこちら

※申し込み締め切りは11月17日までとなっています。タイミングによっては定員に達し、受付終了の場合もございます。

本セミナーはエキスパート(エキスパ)より申し込みを受け付けております。

ご登録・お申込みをいただくと、 以下の2通の自動返信メールが届きます。
・送信主:エキスパート(mail@exp-t.jp)
・送信主:ヘルスビズウォッチ(contact@hbwmail.com)
内容のご確認をお願いします。

メールを確認できない場合、恐れ入りますがお問い合わせよりご連絡ください。
お問い合わせはこちらです。