こんにちは。脇本和洋です。

本メルマガでは毎年この時期、米国企業の決算発表に合わせて主要企業の業績と最新動向をチェックしています。
今回は大手食品企業Medifastの業績と最新動向を確認してみましょう。

特集:海外事例にみる継続支援アプローチ編

売上1,600億円を超えるMedifastの環境変化対応

Medifastはダイエット代替食を販売する通販企業。
2013年から持続的成長をとげ、2023年の売上は約1,600億円を誇る企業です。
近年米国では、Medifastの競合となる肥満治療薬(GLP-1)が急速に普及しました。

今回は、Medifastの今年1年の対応をみながら、同社の今後を予想してみましょう。

※肥満治療薬(GLP-1)
・もともと糖尿病の薬だが、食欲抑制効果もあり、肥満の治療薬としても使用される
・短期間で成果がでやすい一方、体重が減ってやめると食欲が戻りリバウンドしやすい。また食が細くなり筋肉まで落としてしまう不健康なダイエットになりやすい

Medifastはどんな会社?

Medifastは、肥満女性向けにダイエット代替食を販売する通販企業。
2005年に「痩せた後リバウンドしない」という価値をいち早く提示し、売上を拡大してきました。

Medifastは、自社のダイエット法で痩せた人を「ヘルスコーチ」として育成し、彼らが提供する行動変容サービスを通じて顧客との信頼を築き、商品を販売しています。

2023年の売上は約1,600億円でした。
GLP-1の影響を受け、前年売上約2,400億円から減少しましたが、営業利益は約126億円あり依然業界のリーダー企業です。

2023年に米国で急速に普及したGLP-1という薬は、オンライン診療でも処方ができ、保険適用により比較的安価で手に入れることができます。
そこで、Medifastは2023年にすぐに手を打ちました。

※Medifast
https://medifastinc.com/

遠隔診療企業と提携

GLP-1の急速な普及という環境変化に対して、2023年の同社の対応は2つあります。


対応1)遠隔診療企業との提携

LifeMD(遠隔診療を行う上場企業)との連携を模索。
相互のメリットを検証するため、2023年下期に実証実験を行いました。
その結果、両社の顧客に対して相互に商品(サービス)を紹介しあうメリットがあること、他にない「痩せた後リバウンドしない」という価値が作れるメリットがあること、お互いの顧客が商品サービスを継続しやすくなるというメリットがあることを確認したと思われます。

特にLifeMDにとっては、単なる処方箋発行のオンライン診療企業との差別化を図るメリットが大きいと考えられます。
そして両社は2023年12月に正式な提携を発表しました。

※LifeMD
https://lifemd.com/


対応2)GLP-1を使う人向けの商品開発

GLP-1を使うと食欲が減るので、栄養バランスが崩れたり、特にたんぱく質不足による筋肉の減少が懸念されます。
Medifastは、それを補う商品を用意しました。

※OPTAVIA Muscle Health Kit for Medically Supported Weight Loss
https://www.optavia.com/us/en/optavia-muscle-health-kit-for-medically-supported-weight-loss/p/74507ProteinKit

次なる一手はテクノロジーの活用上回る価値

Medifastは、2024年を同社の歴史上最も重要な年と位置づけています。
今から10年ほど前に、無料ダイエットアプリが出て同社は低迷に陥りました。
それを救い成長させた現CEOのDan Chard氏も本気です。

同氏は、今回の提携はMedifastが目指す改革の第一弾にすぎないとしています。
そして、改革のキーワードとしてテクノロジーの活用を挙げています。

では、Medifastにとってどのようなテクノロジー活用が考えられるでしょうか?

この環境変化で数年後おきることは、ヨーヨーダイエットになる人(薬を服用中は痩せるが、服用を止めるとリバウンドする人たち)が大量にでるということ。
この人たちは、簡単に痩せられる方法を探していて、Medifastが現在行っている「人を中心としたヘルスコーチングサービス」はやや面倒と感じる人が多いでしょう。

Medifastとしては、デジタル(生成AIなど)を使い、気軽にヘルスコーチングの良さを体験してもらい(小さな成功体験を感じてもらい)、自社の食品販売に結び付けていく、そんなことを実践していくことが予想されます。

体重管理ビジネスにおいて大きな変化がおきている米国。
特に今年の同社の動きには注目し、紹介していきます。

新年度スタートダッシュに必要なヘルスケア成功失敗モデル

今回は、持続的な成長をしてきた成功企業の1社であるMedifastの環境変化への素早い対応を紹介しました。
このように成功企業の最新動向を知るだけでなく、成功事例に共通するパターンを知っておくことも大切でしょう。

「成功の型を知りたい」
「成功事例だけでなく失敗事例も知りたい」
「新年度スタートダッシュのために、もっと仕込みをしておきたい」

と思った方、

スタートダッシュで必要なヘルスケア成功失敗モデルを解説するセミナーを以下で開催しますので、ぜひ活用してください。


●【リアル無料セミナー】


残席わずか!!
「スタートダッシュで必要なヘルスケア成功失敗モデル」

ヘルスケアビジネス20年を振り返り、代表的な成功例と失敗例を紹介し、そのパターンを紹介します。

このパターンを知ることで、あなた自身、そしてあなたのチームが成功への最短ルートを行けるよう、新年度のスタートダッシュに欠かせない内容をお届けします。

・日時:
2024年4月24日(水) 16:00-17:00(解説・ディスカッション・情報交換)

・会場:東京都渋谷区渋谷1-3-18 ビラ・モデルナ C401 セミナールーム
・参加費:無料
・定員:10名(少人数制、残り僅か)

本セミナーの申し込みはエキスパート(エキスパ)より受け付けています。
以下の詳細画面へお進みください。

https://ex-pa.jp/item/53426

健康ビジネスキーワード

「Happy Triangle(ハッピー・トライアングル)」

三角形で創られる関係性はヘルスケアサービスの望ましい形です。

1クライアント
1コーチ
1ゴール

ひとりの顧客に対して、提供側の担当者がいて、互いに協力し合って顧客の目指したいゴールに向かって専門的サポートで併走し、アウトカムに導くことがヘルスケアサービスの基本型。

この構造が三角形(トライアングル)になっていることで、我々はハッピー・トライアングルと呼んでいます。
みなさんのヘルスケアサービスは、ハッピーなトライアングル構造になっていますか?

今週の注目記事クリップ

+++★注目ニュース解説動画(解説:脇本和洋)★+++

【今回の注目】

糖尿病リソースガイド、GLP-1受容体作動薬「ウゴービ皮下注」が発売
肥満症治療薬として30年ぶりの新薬 最適使用推進ガイドラインに指定 ノボ
(2024/02/29)

https://dm-rg.net/news/9b592c78-44dd-4209-8642-33daf7629d18
(企業関係者の方は「製薬・医療機器 企業関係者」をクリックすると見ることができます)

→解説はコチラ(8分40秒)
https://youtu.be/zEHYb1Ute3w
世界で急拡大する肥満治療薬市場。市場規模は2030年には15兆円ともされます。
このトレンドをどう読むか?これから先何が起きそうか?
それをお伝えします。



+++★注目記事クリップ★+++

[1]NTTコミュニケーションズ、電話で脳の健康状態を確認できる法人サービス「脳の健康チェック」を提供開始
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2024/0403.html
本サービスは、2022年より順次トライアルを行っている「脳の健康チェックフリーダイヤル」および「脳の健康チェックplus」の機能を拡張し、自治体や保険業など法人のお客さまへ提供するものです。(2024/04/03)

[2]デサント、“着る日傘”で日差しをブロック!デサントジャパンが展開するスポーツブランド『MOVESPORT』から夏のスポーツ・トレーニングシーンを快適に過ごせる「SUNSCREEN(TM)」シリーズが発売
https://www.descente.co.jp/jp/press_releases/movesport_240404/
今回発売するシリーズは、デサント独自の機能素材「サンスクリーン」を採用し、マイナス3℃差クール・紫外線カット・近赤外線カットの3つの特徴を兼ね備えたTシャツ、ポロシャツの商品群。(2024/04/04)

[3]スギホールディングス、スギ薬局と東京医科歯科大学との包括連携基本協定締結のお知らせ
https://www.sugi-hd.co.jp/news/article?id=d56d5864-3b5e-4b21-bc86-afb4d26e6b35
本協定は、両者がこれまで築いてきた知見・ノウハウと店舗・人材ネットワークを融合することで「調剤併設型ドラッグストアを拠点とするヘルスケアネットワーク」の実現に向けた共同研究及び専門人材の育成などを行うことを目的としている。(2024/04/04)

[4]メタメンター、日本初!5分でわかる対人支援者用「ウェルビーイング診断」を提供開始【PDF】
https://metamentor.tech/wp-content/uploads/2024/04/20240408_service_release_of_well-being_assessment.pdf
https://metamentor.tech/
早稲田大学の大月教授が監修する「ウェルビーイング診断」サービスを無料で提供開始。このサービスは、個人および組織のウェルビーイングを科学的に評価し、改善策を提供することで、より健康で幸福な職場環境の実現を目指す。(2024/04/08)

[5]シミックホールディングス、ヘルスケア×マイナンバー、自治体の地域住民の健康推進を円滑に
https://www.cmicgroup.com/news/20240408
健康通帳(TM)アプリ「my melmo(TM)」を活用した健康増進プラットフォームの構築と運用支援業務が岐阜県養老町にてスタート。(2024/04/08)

[6]全国のコカ・コーラ ボトラー5社、法人向け健康経営支援プログラム「ウェルネスプログラム」を全国展開開始
https://www.ccbji.co.jp/news/detail.php?id=1536
「ウェルネスプログラム」は、コカ・コーラ社の自動販売機を設置した企業が費用無料で導入できる、ヘルスケアアプリ「あすけん」とコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON(R)」のドリンクチケットを利用した、お得意さまの健康経営に向けた取り組みをサポートするプログラム。(2024/04/08)

[7]大正製薬、内臓脂肪減少薬「アライ」新発売&新TVCM放映開始!
https://www.taisho.co.jp/company/news/2024/20240408001522.html
「アライ」は要指導医薬品のため、薬剤師の方がいる薬局・薬店のみで購入できる製品で、ご購入頂くには一定の条件を満たしていることが必要となります。(2024/04/08)

[8]沢井製薬、北海道大学病院 パーソナルヘルスセンターにおけるPHR管理アプリ「SaluDi」の活用による連携のお知らせ
https://www.sawai.co.jp/release/detail/633
SaluDiは、パーソナルヘルスセンターに来られる方々の日々のバイタル・ライフログデータ(体重、血圧、歩数、活動量など)やお薬の服用情報などの把握に使用される、など。(2024/04/08)

[9]オムロン ヘルスケア、医療現場および家庭での心電図管理を専用パソコンソフトでサポート「オムロン 携帯型心電計 HCG-9010U」発売
https://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/2024/0409.html
HCG-9010Uは、動悸や胸痛などの症状を感じた時に胸にあてるだけで、医師の診断に有用な心電図データを記録できる携帯型心電計。新たに開発されたパソコン管理ソフト「オムロン 心電図管理ソフト HCG-SOFT-3」との連携が可能。(2024/04/09)

[10]CureApp、日本初「治療アプリ×患者のカルテデータ」から降圧薬との関係性を初公開
https://cureapp.blogspot.com/2024/04/blog-post_09.html
CureApp 高血圧症治療アプリ使用で降圧薬服用なし患者の83%がその後も血圧管理を6ヶ月間維持、降圧薬服用患者においても34%で服用中止や減量が示唆された。(2024/04/09)

[11]Awarefy、AIメンタルヘルスアプリAwarefyに、心の成長をサポートする「AIコーチング」を搭載。24時間いつでもどこでも手軽にセルフコーチング力を身につけ、自己成長を実現
https://www.awarefy.com/news/press-release-20240409
AIコーチングは、Awarefy AI内で独自にチューニングした、コーチングのフレームワークを用いて提供します。ユーザーが抱える、現状の課題をチャット形式で答えていくことで、具体的な考え方や解決方法、目標達成におけるプロセスをAIが提案します。(2024/04/09)

[12]MEDICARELIGHT、がんリスクや糖尿病リスク等、七大生活習慣病+αを簡単にすぐチェック『SUGUME(スグミー)』リリース
https://medicarelight.jp/?p=751
『SUGUME』は、「いつでもどこでもすぐにわかる検査」をコンセプトに開発された、七大生活習慣病+αに対応した迅速簡易検査キットシリーズ。このキットにより、その場で5分から15分の間に病気リスクが判明する。(2024/04/09)

[13]イーウェル、不妊治療と仕事の両立に関わる相談サービス「HEARME」(ヒアミー)を「WELBOX」会員向けに提供開始
https://www.ewel.co.jp/newsrelease/detail.html?CN=1303
13人のピアサポーターが不妊治療と仕事の両立に関わるお悩みについて寄り添い、精神的な負荷軽減のお手伝いをさせていただくと共に、その相談結果を個人が特定されない形式で相談者が在籍する企業にレポーティングすることで、企業における従業員の不妊治療実態の可視化に取り組む予定です。(2024/04/09)

[14]MTG、着るだけで疲労回復するSIXPAD Recovery Wearから就寝用のスリープトップとスリープパンツの春夏モデルを新発売
https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2024/04/article_2235.html
なめらかな肌触りとゆったりしたシルエットで良質な睡眠へと導く「SIXPAD Recovery Wear スリープトップ(半袖)」「同 スリープパンツ(ハーフ丈)」を発売。(2024/04/09)

[15]プリメディカ、こころの体温計「ココシル(R)」の一般販売開始
https://www.premedica.co.jp/info/5641/
ココシルは、採尿によってメンタルストレスを客観的に数値化できる尿検査サービス。検査結果はオンラインで閲覧可能。(2024/04/09)

[16]Google、「Fitbit」データを基に提案できる「Gemini」ベースのAIモデルを開発中
https://mhealthwatch.jp/global/news20240403-2
Googleは例として、睡眠パターンを分析し、その知見に基づいて個々のユーザーに合ったエクササイズルーチンを提案するという能力を挙げた。(2024/04/03)

[17]『mHealth Watch』注目ニュース:ガーミン、ダイレクトドライブスマートトレーナー『Tacx NEO 3M』を発売
https://mhealthwatch.jp/japan/news20240415-2
今回注目のニュースは、ロードバイクという少々マニアックな領域のものです。『Tacx NEO 3M』は、自転車の後輪に取り付けて使用するダイレクトドライブスマートトレーナー。愛用の自転車をインドアトレーニングに活用できる。(2024/04/15)