毎週金曜配信のNEWSクリップ号より注目記事クリップを抜粋してご紹介。
健康ビジネス&ウェルビーイング事業者がキャッチすべき国内外のニューストピックスを厳選してお届けしています。
自社領域以外のヘルスケア全体のトレンドを短い時間で把握するのにも便利です。

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

注目記事クリップ(2月)

2/2配信

+++★注目ニュース解説動画(解説:脇本和洋)★+++

Awarefy、AI新機能「AI ヒント」をリリース。セルフワークに他者の視点を取り入れられる、全く新しい内省体験を実現(2024/01/11)
https://www.awarefy.com/news/press-release-20240111

→解説はコチラ
「メンタルヘルスAI」に学ぶヘルスケアサービス継続のポイント(6分35秒)

https://youtu.be/2F80PtKD04M



+++★注目記事クリップ★+++

[1]早稲田大学など、高齢者の死亡リスクが最も低くなる最適な体格とは?
https://www.waseda.jp/inst/research/news/76261
65歳以上の地域在住日本人高齢者10,912名を対象に体格の指標であるBMIと死亡との量反応関係を検討し、高齢者のフレイルの有無によって、死亡リスクが最も低くなる最適なBMIが異なることを世界で初めて報告しました。(2024/01/17)

[2]日本デジタルヘルス・アライアンス、ヘルスケア領域に特化した生成AI活用のガイドラインを策定
https://jadha.jp/news/news20240118.html
JaDHAでは、ヘルスケアサービスを提供する事業者が、生成AIによる多様なサービスを創出し、利用者が安心してサービス選択できる環境を構築することを目的に、いち早く本ガイドラインを策定しました。(2024/01/18)

[3]東京大学など、不眠症に対する認知行動療法の有効な要素を解明
https://www.m.u-tokyo.ac.jp/news/press.html#20240118
本研究では、最先端の統計解析手法である要素ネットワークメタアナリシスを用いることで、複数の要素の組み合わせから成る不眠症の認知行動療法の要素ごとの有効性を世界で初めて推定しました。(2024/01/18)

[4]資生堂、「SHISEIDO BEAUTY WELLNESS」より3つの商品ブランドが誕生
https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003754
「SHISEIDO BEAUTY WELLNESS」は、一人ひとりの自分らしい健康美を実現するインナービューティーブランド。第一弾として3つの商品ブランドを順次発売。ツムラと共同開発の「TUNE BEAUTE(チューンボーテ)」など。(2024/01/18)

[5]サイキンソー、個人向け腸内フローラ検査サービス「マイキンソー Gut V2」項目数2倍の検査結果アップデートのお知らせ
https://cykinso.co.jp/news/20230118
今回のアップデートで検査項目数が2倍の20項目に増えるほか、個別菌ごとの実践的なアドバイスが追加となります。さらに、特許も取得しているサイキンソーの独自スコアである「腸内フローラ判定」も搭載。(2024/01/18)

[6]味の素、「One ALL」新発売
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/presscenter/press/detail/2024_01_18_01.html
日本初“女性のための完全栄養食”誕生!<濃厚クアトロフォルマッジのスープパスタ><バターチキンカレー風味のスープパスタ>をD2Cチャネル(AJI MALL)限定で販売開始。(2024/01/18)

[7]資生堂、ラスベガスで開催された「CES 2024」に初出展
https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003758
適切なスキンケア美容法の実践をサポートするアプリ「Beauty AR Navigation」と、顔画像から将来の肌悩みを予測できるツールを世界で初披露。(2024/01/19)

[8]おいしい健康、パーソナライズ献立提案・栄養管理アプリを活用した管理栄養士による食事コーチング事業を開始
https://corp.oishi-kenko.com/news/20240119.html
本事業のローンチカスタマーとして、学校法人慶應義塾の運営する「慶應義塾大学病院予防医療メンバーシップ」において、2024年1月より本サービスを提供スタート。(2024/01/19)

[9]住友生命、エーテンラボ株式会社との生活習慣行動変容プログラムの開発について【PDF】
https://www.sumitomolife.co.jp/about/newsrelease/pdf/2023/240122.pdf
https://www.sumitomolife.co.jp/
住友生命は、お客さまの健康増進をサポートするVitality健康プログラムを中心としたWaaS(Well-being as a Service)を通じてお客さまのウェルビーイングに資するサービスの提供を目指しています。本プログラムでは、みんチャレの機能をWaaSの各サービスに組み込めるようにします。(2024/01/22)

[10]森トラスト、街歩きスマホアプリ「MIALK 神谷町」を提供開始
https://www.mori-trust.co.jp/news/2024/20240119/
三井情報と連携し、神谷町エリアの街歩きスマホアプリ「MIALK(ミアルク)神谷町」を配信し、神谷町エリアの地域コミュニティ活性化に向けた実証実験を開始します。(2024/01/22)

[11]エクサウィザーズ、超高齢社会の新しいWebアプリマーケティングツール「CareWiz トルト for me」あいおいニッセイ同和損害保険が導入決定
https://exawizards.com/archives/26594/
AIによる歩行・口腔機能分析を活用し、パーソナライズした情報提供が可能となるもので、今回が初の導入事例となります。本サービスは、一般企業向けに2024年2月にリリースを予定しています。(2024/01/22)

[12]アールビーズ、ランナー世論調査 2023:コロナ禍を経て、健康のために走り始めた人が増加。ランニングの楽しみ方は多様化が進む(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000009592.html
2018年以来5年ぶりに実施された「ランナー世論調査」(一般財団法人アールビーズスポーツ財団調べ)より、“コロナ禍を経てランナーはどう変わったか?”を調査。(2024/01/22)

[13]「ソーシャルメディア」の使いすぎがメンタルヘルスを悪化|1日に30分減らしただけで仕事の満足度も向上(保健指導リソースガイドより)
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2024/012823.php
「フェイスブック」「X(旧ツイッター)」「LINE」などのソーシャルメディアの使いすぎは、ストレスを高めるという研究が発表された。(2024/01/22)

[14]2023年12月の世界のスタートアップ資金調達額トップ20[ヘルスケア編](TECHBLITZより)
https://techblitz.com/fundraising-list-healthcare-202312/
今回は<ヘルスケア>に関連するスタートアップのうち、2023年12月に資金調達を行った企業の調達額トップ20社をリスト形式のレポートにまとめました。(2024/01/23)

[15]Amazon、デジタルヘルスの利点を発見できるようにすることを目的とした『Health Condition Programs』
https://mhealthwatch.jp/global/news20240122
糖尿病前症、糖尿病、高血圧などの慢性疾患の管理に役立つデジタルヘルスの利点を人々が見つけやすくすることを目的とした新しい取り組み。(2024/01/22)

[16]『mHealth Watch』注目ニュース:筑波大学、ノンアルコール飲料提供による飲酒量減少プロセスに性差あり
https://mhealthwatch.jp/japan/news20240129
今回の調査結果である男女でのプロセスの違いについては、男女での飲酒行動の違いなども影響しているため、解明されていないことが存在していると説明されています。(2024/01/29)

2/9配信

+++★注目ニュース解説動画(解説:里見将史)★+++

【今回の注目】

おいしい健康、パーソナライズ献立提案・栄養管理アプリを活用した管理栄養士による食事コーチング事業を開始(2024/01/19)
https://corp.oishi-kenko.com/news/20240119.html

→解説はコチラ
「デジタル+専門家」の課題とは?(6分37秒)

https://youtu.be/FTuFM_SkyKc



+++★注目記事クリップ★+++

[1]ベネクス、休養時専用リカバリーウェアのベネクス直営店「伊勢丹立川店6階 ベネクスショップ」が2月28日よりオープン
https://www.venex-j.co.jp/news/detail/20240124.html
オープン前の2024年2月15日(木)-2月27日(火)の期間、伊勢丹立川店2階ザ・ステージにおいて「質の高い睡眠」をテーマとしたPOP UPも開催します。(2024/01/24)

[2]オクタウェル、アシックス開発の生活習慣病予防に特化したパーソナル運動プログラム「B!HABIT(ビーハビット)」を組み入れた、ひとりひとりの対象者に適した特定保健指導プログラムを共同開発
https://octawell.co.jp/news/article/20240124
「第4期 医療費適正化計画」に向け、特定保健指導サービスをリニューアル!医療保険者向けに来年度からテスト販売を開始します。(2024/01/24)

[3]マクニカ、フィットネスジムなど運動機会を提供する法人向けにMAQUPフレイル予防サービスのパッケージを提供開始
https://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2024/144723/
本パッケージは、MAQUPフレイル予防サービスを活用し、フレイル予防を行うための運動教室を短期間で立ち上げるためのサービスです。(2024/01/24)

[4]Keep up、「スポーツヘルスケアoneデイ2024」来場申し込み開始!(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000000491.html
開催日は2024年3月7日(木)。スポーツヘルスケア分野に特化した展示会。40社以上の展示ブース・メディカルフィットネスセミナーも同時開催。(2024/01/24)

[5]MTG、産後・育児の骨盤ケアに「Style Lumbar Mamacare」販売開始
https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2024/01/article_2219.html
姿勢サポートブランド「Style」より産後・育児ママに向けた新商品「Style Lumbar Mamacare」が登場。Styleが2021年の発売から培ってきた独自の滑車構造を採用した骨盤ベルト。(2024/01/25)

[6]ニューロスペース、健康経営銘柄に9年連続で選定されているSCSKにニューロスペースの睡眠改善施策を導入頂きました
https://www.neurospace.jp/blog/scsk-kenko-sleep202401?categoryId=299
従業員の生産性向上と健康無関心層低減の実現を目指す。(2024/01/25)

[7]明治安田生命と京浜急行電鉄、「人・健康」を共創理念に包括連携協定を締結【PDF】
https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2023/pdf/20240126_01.pdf
https://www.meijiyasuda.co.jp/
明治安田の「みんなの健活プロジェクト」「地元の元気プロジェクト」と、京急電鉄のエリアマネジメント構想「COCOON Project」とのコラボレーションによる健康増進イベント等を開催し、京急電鉄沿線の幅広い世代の方へ健康増進の機会を提供します。(2024/01/26)

[8]富士通、従業員の口腔・歯の健康維持および増進に向け、予防歯科の取り組みを拡大
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/01/26.html?_gl=11vcafb6_gaMTk1Nzc5MjI2OS4xNzA2NTk2MTEy_ga_GSRCSNXHW8*MTcwNjU5NjExMS4xLjAuMTcwNjU5NjExNC4wLjAuMA..
国内従業員約7万人を対象に、健康教育「歯と口からはじめる健康づくり」を開始します。(2024/01/26)

[9]メタジェン、便中の細菌叢遺伝子や代謝物質を室温で保存可能な「MGキット(採便キット)」の販売を開始しました!
https://metagen.co.jp/2024/01/26/20240126-1327/
MGキットは、独自技術(特許出願済み)により、世界で初めて変性剤などを用いずに、常温で便中の細菌叢遺伝子や代謝物質の保存を可能にしました。(2024/01/26)

[10]Zene、健康保険組合様・法人様向けゲノム解析Zene 360 だ液採集キットリニューアルのお知らせ
https://www.zene.co.jp/news/ex8b78b5otxn
「Zene360」は、だ液からゲノム解析を行い、生涯の体質リスクを可視化することで特定保健指導や健康意識の向上、生活習慣病予防などにも積極的に貢献します。(2024/01/26)

[11]矢野経済研究所、PHR関連サービスに関する調査を実施(2023年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3457
BtoBtoC型のPHRサービス(6分野計)市場規模(事業者売上高ベース)は2020年度を12億400万円と推計し、2023年度の同市場は29億5,200万円にまで拡大すると予測する。(2024/01/30)

[12]asken、[3年連続No.1] 2023年ヘルスケアアプリ ダウンロード数&売上 国内1位を獲得
https://www.asken.inc/news/2024/1/29/3no12023-1
大手モバイルデータ分析企業data.aiが集計した、2023年「ヘルスケア(健康)/フィットネス」カテゴリにおける、アプリダウンロード数と売上について国内No.1を獲得したことをお知らせいたします。(2024/01/30)

[13]メディカルノート、保険者向け生活習慣病予防サービスを提供するMealthyと資本提携を実施
https://medicalnote.co.jp/posts/zFmX0Mox
メディカルノートは、保険者向け生活習慣病予防サービスを提供する株式会社Mealthyの株式、及び転換社債型新株予約権付社債を取得し、メルシーとの資本提携を開始いたしました。(2024/01/30)

[14]インフォーマ マーケッツ ジャパン、「Care Show Japan 2024」を開催
https://www.care-show.com/
開催日は2024年2月20日(火)-22日(木)。介護・医療・予防・ヘルステックに関連した特色ある5つの専門展で構成。後援・協力団体らと連携し、開催を通じて介護・医療・ヘルスケア分野の地域課題、社会課題の解決を目指します。

[15]ビジネスイノベーションJapan実行委員会、「働き方改革 Week 2024 春 東京」を開催
https://www.bizcrew.jp/expo/access-outline/bij-tokyo-workstyle-reform#outline
開催日は2024年2月20日(火)-22日(木)。ニューノーマル時代における働き方改革・働く場改革を推進するための最新ソリューションが集う展示会。

[16]CES2024:OSIM、AI搭載のマッサージチェアを発表
https://mhealthwatch.jp/global/news20240124-2
『uLove 3 Well-Being Chair』は、インテリジェントなウェルネス・エコシステムを統合しており、「OSIM Well-Being」アプリと接続し、心電図(ECG)技術を備えたバイオセンサーを使って身体の緊張スコアを測定する。(2024/01/24)

[17]『mHealth Watch』注目ニュース:VBHCで患者第一の成果を実現するには、新しいアプローチが不可欠
https://mhealthwatch.jp/global/news20240205
mHealth Watchでも何度か取り上げているValue Based Healthcare(VBHC)に関するニュースです。米国ではVBHC導入がかなり進んでいますが、導入したからこそ見えてくる課題もあります。(2024/02/05)



+++★デジタルヘルス解説動画(解説:渡辺武友)★+++

【デジタルヘルス・ビジネスの疑問解消!】
デジタルヘルスのビジネスに関わる人に役立つ情報をお届けします。

第38回 加速するAmazonのヘルスケア戦略(7分29秒)
https://youtu.be/1BOr1ZukCY0

2/16配信

+++★注目ニュース解説動画(解説:脇本和洋)★+++

【今回の注目】

日本デジタルヘルス・アライアンス、ヘルスケア領域に特化した生成AI活用のガイドラインを策定(2024/01/18)
https://jadha.jp/news/news20240118.html

→解説はコチラ
生成AIをヘルスケア領域で活用する際のガイドラインのポイント(8分07秒)

https://youtu.be/21M_UBcZ23c



+++★注目記事クリップ★+++

[1]Jミルク、日本の地域在住高齢者においてチーズ摂取が認知機能低下リスクと逆相関(Vol.41 2024.1)
https://www.j-milk.jp/report/study/acad.research/202401_vol41.html
2023年7月、チーズの摂取が認知機能低下と関連するかどうかについて、日本の地域在住高齢者を対象とした横断的研究の論文がNutrients誌に掲載されました。(2024/01/30)

[2]ジンズホールディングス、世界初!就寝前のブルーライトカットメガネ装用で子どもの早寝早起き、日中の気分・行動改善の可能性が示唆されました
https://www.jins.com/jp/topics_detail.html?info_id=662
これまで産学連携により蓄積してきた光に関する知見を活かし、社会問題である「睡眠の質低下」の解決を目指す取り組みを開始。睡眠研究の権威 西野精治博士、千葉伸太郎博士らによる研究を支援。(2024/01/31)

[3]emmiとニューバランス、2024年プロジェクト「New Balance for emmi」始動
https://store.newbalance.co.jp/press/2024/p-65224
emmi直営店舗にて、2024年年間を通して、日常を彩るファッションとしても選ぶことができる様々なアイテムを用意し、ニューバランスとemmiとの共通点である“スポーツのあるライフスタイル”を提案していきます。(2024/01/31)

[4]矢野経済研究所、デジタルセラピューティクス(DTx)の普及動向調査を実施(2023年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3458
国産デジタルセラピューティクス(DTx)の開発中製品数は76にまで増加。多数の疾患を対象に、様々なタイプのDTx(治療用アプリ)開発が進む。(2024/01/31)

[5]ヘルスアンドライツ、PMS対策アプリ「ケアミー」が生成AIを活用した相談チャット機能をリリース(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000042562.html
相談チャットは、24時間いつでも利用可能であり、利用者からの相談に対して約30秒で返答。過去にケアミーの利用者から寄せられた1万件以上の相談データおよび生成AIを活用することで自然な対話形式での返答を実現。(2024/01/31)

[6]キリンホールディングス、花王株式会社の茶カテキン飲料「ヘルシア」に関する事業譲受について【PDF】
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2024/0201_01.pdf
https://www.kirinholdings.com/jp/
今回の譲受によりキリンビバレッジは、ヘルスサイエンス領域の強化・拡大をさらに進め、高収益化を目指していきます。(2024/02/01)

[7]タニタ、デジタルクッキングスケール3モデルを発売
https://www.tanita.co.jp/news/2024/0201/9980/
好みの食品のカロリーをはかれる「カロリーモード」とフリマアプリでの出品時に便利な「HOLDモード」の2つの新機能を搭載。(2024/02/01)

[8]ノックオンザドア、てんかん患者とご家族に寄りそうnanacara薬局が、てんかんに特化したオンライン服薬指導サービスを開始
https://www.cmicgroup.com/news/20240129201-02?cl=navi
てんかん治療や暮らしのサポートに寄りそうことができる知識をもった質の高い薬剤師を育成し、オンラインも活用することで、日本全国の患者・ご家族、医師・福祉関係者にとってより良い環境を築く取り組みを本格的に開始。(2024/02/01)

[9]聖路加国際病院、自動歩数取得と行動経済学モデルを取り入れたスマートフォンのアプリケーションで、循環器病患者の運動への効果を検証【PDF】
https://hospital.luke.ac.jp/home/pdf/PressRelease_20240201.pdf
https://hospital.luke.ac.jp/
結論として、このパイロット前向き介入研究は、非金銭的なポイントを利用するゲーム化に基づくフィードバックシステムが、循環器病患者の日々の歩数を増加させる効果が示されました。(2024/02/01)

[10]あすけん、新刊発売「あすけん公式 50代からの食べやせ術」(扶桑社)道江美貴子著
https://www.asken.inc/news/2024/2/2/-50
発売前にAmazonランキング第1位、5冠達成。健康のお悩みを解決する、食事の質を重視した食習慣の知恵やコツをご紹介。(2024/02/02)

[11]ミルテル、LINE完結型の乳がんリスク検査サービス「スキャンテスト 乳がん」販売開始
https://www.mirtel.co.jp/2901/
「スキャンテスト 乳がん」は、乳がん患者で変化する唾液中の代謝物のバランスを調べて、乳がんの早期発見をサポートする高精度なリスク検査。(2024/02/02)

[12]陽と人、「更年期×睡眠」経産省採択研究発表|働く更年期世代女性の約7割が不眠の症状を有する可能性(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000094835.html
本プログラム参加者の93%はセルフケアにより更年期・睡眠の不調が改善。更年期の基礎知識や症状チェック、セルフケアがわかる「更年期Handbook」を制作。(2024/02/02)

[13]AOKI、パジャマスーツ(R)シリーズから疲労回復効果が見込める「パジャマスーツ(R)リカバリー」を発売【PDF】
https://www.aoki-style.com/press/aoki20240205.pdf
https://www.aoki-style.com/
“仕事中に疲労回復ウェアを着る“という新発想!パジャマのような着心地と疲労回復で、デスクワークに最適な1着。(2024/02/05)

[14]ジョンソン・エンド・ジョンソン、2023年の「目の健康寿命」は60.8歳、平均寿命より20年以上短い結果に
https://www.jnj.co.jp/media-center/press-releases/20240205
日本全国の10代-80代のコンタクトレンズ使用者、眼鏡のみ使用者、視力矯正無しの方を含む2,525名を対象に「目の健康意識」について独自調査を実施。「目の健康状態がよくないと自覚している」割合が昨年と比較すると特に10代で増加の傾向。(2024/02/05)

[15]笹川スポーツ財団、オランダの自転車活用と身体的効果(前編)
https://www.ssf.or.jp/knowledge/sport_topics/20240205_01.html
ヨーロッパの中でも、オランダは世界一の自転車王国として知られている。本稿では、オランダにおける自転車活用と身体的効果を2回のフィールドワーク(2016年6月1日-8月30日:2018年8月3日-8月7日)の成果により検証したい。(2024/02/05)

[16]三菱地所プロパティマネジメント、Will Conscious Marunouchi 2024「まるのうち保健室~私と向き合う時間~」開催
https://shokumaru.jp/wcm/23703/
自分自身と向き合う時間をつくること、そして対話することの大切さを再認識していただくことを目的としたウェルネスイベント。3月8日の「国際女性デー」に先駆け、3月1日(金)・2日(土)に丸ビル1階マルキューブにて開催。(2024/02/06)

[17]京都府立医科大学、シフトワーク(交替勤務)に弱い?明暗シフトによって引き起こる概日リズム障害が発症しやすい体内時計の特性を発見!
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2024/202402061.html
シフトワークから健康を守る!明暗シフトが引き起こす病態に個体差。体内時計の特性を加味したシフトの最適化・シフトワーク耐性の予測へ。(2024/02/06)

[18]「Apple Watch」2機種、米国で血中酸素測定機能なしで販売再開
https://mhealthwatch.jp/global/news20240131-2
Appleによると、医療技術企業Masimoとの特許紛争が続く中、この対応によって法令を順守しながら両製品を販売できるという。(2024/01/31)

[19]Forta、自閉症治療プラットフォームを拡大するために5,500万ドルを獲得
https://mhealthwatch.jp/global/news20240202
Fortaは、個別化された自閉症の応用行動分析(applied behavior analysis:ABA)療法を親が子供に提供するための50時間のトレーニングコースに、AIとLLMを組み合わせている。(2024/02/02)

[20]『mHealth Watch』注目ニュース:フジ医療器、全国2,382名に「第11回 睡眠に関する調査」を実施
https://mhealthwatch.jp/japan/news20240213
20代から60代までの各年代で90%以上の人が睡眠に不満を感じており、健康に関する多くのテーマ、課題の中で、若年層が課題を感じているというのは、この睡眠というテーマ、課題の特徴かもしれません。(2024/02/13)



+++★デジタルヘルス解説動画(解説:渡辺武友)★+++

【デジタルヘルス・ビジネスの疑問解消!】
デジタルヘルスのビジネスに関わる人に役立つ情報をお届けします。

第39回 Apple Vision Proのヘルスケア活用(6分57秒)
https://youtu.be/t84rb66ha7w


------------------------------------------------

ダイジェスト版アーカイブはこちら