毎週金曜配信のNEWSクリップ号より注目記事クリップを抜粋してご紹介。
健康ビジネス&ウェルビーイング事業者がキャッチすべき国内外のニューストピックスを厳選してお届けしています。
自社領域以外のヘルスケア全体のトレンドを短い時間で把握するのにも便利です。

※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

注目記事クリップ(6月)

6/4配信



+++★注目記事クリップ★+++

[1]ルネサンス、がん特化型運動支援施設「ルネサンス運動支援センター」EIM Japanによる後援制度の日本第1号施設として認定
https://www.s-renaissance.co.jp/news/detail/?did=2146&&t=1
この後援制度は、EIM Japanが「有疾患患者に対し適切な運動環境と安全で効果的な運動プログラムを提供する運動療法施設」と認めた施設を後援するものです。(2024/05/21)

[2]エーテンラボ、横浜市と禁煙支援プログラム「みんチャレ禁煙」が連携
https://a10lab.com/press-20240522/
ICTを活用した禁煙プログラムを用いて禁煙にチャレンジする事業所を横浜市が支援します。「みんチャレ禁煙」は、産業医科大学の大和浩先生が監修する「参加しやすさ」と「高い成功率」を実現する新しい禁煙プログラムです。(2024/05/22)

[3]オムロン・LIFEM・ワコール、基礎体温測定とセルフチェックで働く女性の健康意識が向上
https://www.wacoalholdings.jp/news/2024/news20240522.html
3社が2023年10月10日より3カ月間行った、基礎体温データと法人向けフェムテックサービスを使った働く女性の健康課題改善支援に関する実証実験及びアンケート結果をお知らせします。(2024/05/22)

[4]オムロン ヘルスケア、高血圧フォーラム2024 協賛
https://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/2024/0523.html
高血圧フォーラムは、日本高血圧学会が主催する学術集会。今年度の高血圧フォーラムのテーマは「高血圧撲滅に向けて~基礎研究からDigital Hypertension、実臨床・多職種連携まで~」。(2024/05/23)

[5]PHRサービス事業協会、「PHR サービス事業協会」第二事業年度新規会員募集のご案内【PDF】
https://phr-s.org/pdf/20240524.pdf
https://phr-s.org/
業種を超えた130社以上の事業者が集い、我が国初のPHRサービス事業者団体としてPHRサービス産業の発展を目指します。(2024/05/24)

[6]おいしい健康とワタミ、健康維持やダイエット、糖尿病・高血圧等における食事管理にお困りの方へ向けた調理済み宅配弁当
https://corp.oishi-kenko.com/news/20240524.html
「おいしい健康」と「ワタミ」が共同開発。おいしい健康の有する1万品以上の管理栄養士レシピ、200万件以上の献立ビッグデータをもとに「本当においしく、健康志向層に好まれる食事は何か」を解析し、メニュー開発に反映。(2024/05/24)

[7]ワン・パブリッシング、ダイエット&健康情報メディア「FYTTE」恒例の「ダイエット&ヘルス大賞2024」ランキングを発表!(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000807.000060318.html
美容やダイエット、健康に関心の高いFYTTEの読者ならびに、FYTTEのコアメンバーと活動しているコミュニティメンバーの投票により選ばれたイチオシの商品をランキング形式で発表しています。(2024/05/24)

[8]ユーグレナ、尿検査とAIを用いた「ユーグレナ・マイヘルス 栄養コンディションチェッカー」~法人向けに先行販売開始~(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000036462.html
尿検査とAIの技術を組み合わせることで、最短2分でカラダの栄養状態を可視化できる簡易迅速尿検査サービス。ユーリア社との共同研究により、これまでに簡便な測定として実装できていなかった栄養素のうち「亜鉛」の分析が可能になりました。(2024/05/27)

[9]SBI損害保険とサプリム、[損保業界初]自動車保険の法人契約者へ睡眠障害リスク計測サービス「Sleep Doc」の無償提供を開始
https://www.sbisonpo.co.jp/company/news/2024/0527.html
お客さまは、Apple Watch等のウェアラブルデバイスで計測された睡眠時のデータ解析とセルフチェックをもとにした睡眠専門医監修のレポートにより、睡眠障害のリスクをチェックすることができます。(2024/05/27)

[10]カケハシ・イオンリテール・大塚製薬、経済産業省「PHR利活用推進等に向けたモデル実証事業」の最終報告書公開
https://www.kakehashi.life/news-post/20240527
3社による実証事業「購買活動と処方データとが紐づくPHRの活用により生活者が意識しなくとも健康維持や生活改善に向けた行動変容を促進するプラットフォームの構築」について、最終報告書が公開されました。(2024/05/27)

[11]FiT、京都銀行より6億円の資金調達を実施。累計資金調達総額は約20億円に
https://fitinc.jp/news/VDte4XJw
今回調達した資金は、FiTが掲げるヘルステックを加速すべく、注力事業の「LifeFit」直営ジムへの投資を行い、関西エリアでのフィットネスを通した健康の普及強化に活用します。(2024/05/28)

[12]世界最高のデジタルヘルス企業、日本のヘルスケアベンチャー4社が選定(ウーマンズラボより)
https://womanslabo.com/market-240528-2
米ニュース情報誌Newsweekと世界の統計データ等を提供する独Statistaが今年初めて共同で発表したもので、ヘルスケア業界で主にデジタル製品やデジタルサービスを提供する400社の企業が世界35か国から選出された。(2024/05/28)

[13]新社会システム総合研究所、経済産業省のヘルスケア産業政策とPHR関連施策
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=24335
開催日は7月18日(木)。本講演ではヘルスケア産業課における政策の全体概要を紹介した上で、PHR(Personal Health Record)関連施策を紹介します。

[14]SPORTEC実行委員会、「SPORTEC2024」開催
https://sports-st.com/
開催期間は7月16日(火)-18日(木)。スポーツに関わる民間企業はもちろん、スポーツ推進や健康づくりを進める行政責任者・担当者、協会団体との活発な商談が行われる3日間となります。

[15]ウェルネスフードジャパン実行委員会、「ウェルネスフードジャパン2024」開催
https://wfjapan.com/
開催期間は7月16日(火)-18日(木)。健康食品・機能性食品・サステナブルフード・サプリメントなど健康食品・素材を集めた『ウェルネスフードジャパン』と、健康食品開発のための素材・OEM専門展『ウェルネスフードR&D EXPO』の2つの専門展示会で構成されます。

[16]WeightWatchers、B2B体重健康サービスのためにPersonalify Healthと提携
https://mhealthwatch.jp/column/news20240524
WeightWatchersは、健康行動、服薬管理、バーチャルケアなどの体重関連のヘルスケア製品を従業員が利用できるようにするため、Virgin PulseとHealthCompが合併して設立されたPersonalify Healthとの提携を発表した。(2024/05/24)

[17]『mHealth Watch』注目ニュース:コネクテッドフィットネスはパンデミック後も漂流中
https://mhealthwatch.jp/global/news20240603
今回は米国におけるコネクテッドフィットネス(家庭用フィットネス)の現状を取り上げました。(2024/06/03)

6/11配信

+++★注目ニュース解説動画(解説:里見将史)★+++

【今回の注目】

パラマウントベッド、2024年度も「睡眠の大切さを学ぶ中学生向け教育プログラム」の提供を実施(2024/05/22)
https://www.paramount.co.jp/news/detail/344

→解説はコチラ
若年層の健康リテラシー提供の重要性について(6分34秒)

https://youtu.be/Xm7SHEcuS74



+++★注目記事クリップ★+++

[1]NTTデータ経営研究所、人生100年時代における次世代シニアの介護に関する意識調査を実施
https://www.nttdata-strategy.com/newsrelease/240529-2/
調査の結果、「介護人材の不足は約9割が認識、民間サービス、介護ロボット活用などで家族や身内の負担軽減したい」「専門家には頼りたいが、ケアプランは相談の上、自分で作成したい」などが明らかになった。(2024/05/29)

[2]第一三共ヘルスケア、もはや災害レベルの熱中症には、暑熱順化とリスクを下げる正しい知識が必須に“地球沸騰化”時代の、新・熱中症対策
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/selfcare/nettyusyo-01/
熱中症の第一の予防策は、本格的な夏が到来する前から暑さに強い体づくりをしておくことです。そのための方法が、運動や入浴などで日常的に汗をかくようにして、体を暑さに対応しやすくする「暑熱順化」です。(2024/05/29)

[3]電通、日本の約10倍も!?中国でヘルステック活用が進む理由とは?
https://dentsu-ho.com/articles/8930?__hstc=201534478.ec622be1fef23465787869fa106cb4b8.1694518059991.1715682381096.1717506907776.38&__hssc=201534478.4.1717506907776&__hsfp=397265834
電通では中国でも大規模調査(日本の「ウェルネス1万人調査」の主要項目について同一内容で調査)を実施しています。その結果、同様の商品・サービスの活用が、日本よりも大きく進んでいることが明らかになりました。(2024/05/29)

[4]ソノヴァ・ジャパン、会話を徹底研究した注目の聞こえソリューション“ルミティ”に新製品(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000118181.html
小児専用補聴器「フォナック スカイ L-M」「フォナック スカイ L-SP」、パワータイプ補聴器「フォナック ナイーダ L-SP」の全3モデルを発売。赤ちゃんからシニアまで、全世代の難聴ニーズに応える豪華ラインナップ完成。(2024/05/29)

[5]世界のフィットネスジム利用率、コロナ禍前を上回る(Fitness Businessより)
https://business.fitnessclub.jp/articles/-/2179
フィットネステック大手のABCフィットネスが、世界100カ国以上の4,000万人の会員と30,000以上のスタジオ/ジムの利用率の調査結果をまとめた。(2024/05/29)

[6]ヤプリ、歩数計機能が搭載された「ヘルスケア機能」をリリース
https://mhealthwatch.jp/column/news20240529
このたび提供を開始する「ヘルスケア機能」は、ヤプリが提供する組織エンゲージメントの課題解決サービス「Yappli UNITE」で、健康経営を促進する機能として利用できます。(2024/05/29)

[7]RIZAP、「GENOVA」×「chocoZAP」chocoZAP120万人以上の会員様に向け 健康に関する映像コンテンツ「Medical DOC News」の配信開始
https://www.rizapgroup.com/news/detail?topics_id=1006
chocoZAP店内のマシン・個室ブースに設置されたタブレットを通じて、トレーニングマシンに設置されたタブレットでは健康や運動に関する情報、個室ブースでは医療記事やクリニック情報など、シーンに合わせた適切な情報の提供を行ってまいります。(2024/05/30)

[8]弘前大学と雪印メグミルク、共同研究講座「ミルク栄養学研究講座」
https://www.meg-snow.com/news/2024/22667/
健康ビッグデータ解析より、骨代謝や骨強度は、日常的な牛乳・乳製品摂取と関係することが示されました。(2024/05/30)

[9]クリニックフォアグループ、喫煙者に聞いた!「タバコミュニケーション」に関する実態調査(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000096150.html
74%の喫煙者が「喫煙所でのコミュニケーションで仕事が円滑に進んだ経験がある」と回答!メリットを感じつつも「禁煙したい」人は73%、理由は「お金がかかる」「家や服の匂いが気になる」。(2024/05/30)

[10]アクサ生命保険、世界16の国と地域で実施、アクサのマインドヘルス調査【PDF】
https://www2.axa.co.jp/info/news/2024/pdf/240531.pdf?_gl=11rh5pq3_gaMTM0OTU5MTg4OS4xNzE3NTA1MTM0_ga_3MXLG2Z634*MTcxNzUwNTEzNC4xLjAuMTcxNzUwNTEzNC4wLjAuMA..
https://www.axa.co.jp/
調査結果から、マインドヘルスが不調な人の割合は、対象国中で日本が最下位になりました。また、従業員のマインドヘルスに対する企業のサポート体制構築の重要性が改めて示され、職場における対策が大きな課題として浮き彫りになっています。(2024/05/31)

[11]ジーンクエスト、福利厚生サービスおよび保険商品が付帯した遺伝子解析サービスの発売を開始~遺伝子解析結果の活用と合わせてより健康的に~
https://genequest.jp/topics/news/0/683
ベネフィット・ワンおよび三井住友海上火災保険がそれぞれ提供する福利厚生サービスおよび保険商品を付帯させた遺伝子解析サービス「ジーンクエストALL 福利厚生プラン」を、法人向けに発売開始いたします。(2024/05/31)

[12]無害な刺激で神経性の痛みを解消するウェアラブルデバイス Theranica(TECHBLITZより)
https://techblitz.com/startup-interview/theranica/
偏頭痛を含む神経性疼痛疾患を、薬を投与することなく治療できるウェアラブルデバイス「Nerivio」を提供するTheranica。日本を含むグローバル展開を目指す同社の共同創業者でCEOのAlon Ironi氏に、創業の経緯や将来展望を聞いた。(2024/05/31)

[13]ファンケル、機能性表示食品「楽ひざ」を改良新発売
https://www.fancl.jp/news/20240043/news_20240043.html
「ひざ関節の違和感を和らげる機能」に、「加齢に伴う筋力の低下を感じている方の筋肉量の維持に役立つ機能」を追加。旧来品と同処方ながら、配合成分の特長を徹底解析し、新たな機能訴求を追加することに成功しました。(2024/06/03)

[14]メタジェン、アルツハイマー病において、酪酸産生菌の存在比が低いことが明らかに
https://metagen.co.jp/2024/06/03/20240603-0937/
アルツハイマー患者や軽度の認知障害の患者では一部の腸内細菌が有意に低いことを明らかにしました。今後の研究では、本研究結果を基に、腸内細菌をターゲットとした新しい治療法の開発や予防戦略の確立が期待されます。(2024/06/03)

[15]エムスリー、ホワイト・ジャック・プロジェクト第7弾として健康保険組合向け支援事業を展開するミナケアを子会社化【PDF】
https://corporate.m3.com/assets.ctfassets.net/1pwj74siywcy/5DwMMcc2NG8dFzsIosEesG/fb80f2c64b4b495b3784479f3cfa61ff/20240603_Public_J.pdf
https://corporate.m3.com/
ミナケアが保険者に対するコンサルティングサービスを提供することにより蓄積された健康データと、エムスリーグループのアセットをかけ合わせることで、予防医療に関する新たなサービスの開発・提供を推進します。(2024/06/03)

[16]フォーネスライフ、認知症などの将来の疾病リスクがわかる「フォーネスビジュアス」ご購入やコンシェルジュ面談などが、WEBに加え電話でも簡単に!
https://foneslife.com/news/20240603-1/
今般の電話対応の拡充により、パソコン・スマートフォンの操作にご不安のある方などを含め、より幅広いお客様がサービスをご利用いただきやすい体制を構築しました。(2024/06/03)

[17]ザ・ファージ、糖尿病患者向けの栄養指導業務の実態調査を実施(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000110505.html
令和6年度診療報酬改定における意識調査。第67回日本糖尿病学会年次学術集会にて、糖尿病患者向けの栄養指導業務の実態を実施し、アンケートレポートを公開。(2024/06/03)

[18]花王、皮脂RNAモニタリング(R)技術を用いた受託分析サービスをヘルスケアシステムズ社を通じて開始
https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2024/20240604-001/
皮脂RNAモニタリング技術が広く利活用されることで、皮膚科学、健康科学、医療をはじめとするさまざまな領域での研究が深化すると考えます。(2024/06/04)

[19]Concert HealthとWellSpan Healthが提携し、プライマリ・ケア患者に即日行動医療サービスを提供
https://mhealthwatch.jp/global/news20240531
米国ペンシルベニア州中南部とメリーランド州北部のプライマリ・ケアの医療従事者に、デジタルヘルススタートアップのプラットフォームを通じてサービス提供可能となる環境を整えた。(2024/05/31)

[20]『mHealth Watch』注目ニュース:SBI損害保険、サプリム、自動車保険の法人契約者へ睡眠障害リスク計測サービス『Sleep Doc』の無償提供を開始
https://mhealthwatch.jp/japan/news20240610-2
今回の自動車保険に睡眠サービスを連動させた提供の仕組みは、保険の付帯サービスとしての健康サービスの提供以外にも、参考になりそうな気がしています。(2024/06/10)

6/18配信



+++★注目記事クリップ★+++

[1]あすけん、「Z世代のダイエットに関する意識調査」を公開
https://www.asken.inc/news/20240605investigation
初めてダイエットをした年齢が小学生・中学生(7歳~15歳)と回答した人は約3割。初めてダイエットをしようと思った理由の第1位は「自分の体型に自信を持ちたいから」など。(2024/06/05)

[2]NeU、1分でチェック可能な「運転脳力チェッカー」を提供開始
https://neu-brains.co.jp/information/press/2024/06/05/3310.html
「運転脳力チェッカー」は、忙しいドライバーでも短時間で簡単に安全運転能力をチェックできることをコンセプトとして設計しました。(2024/06/05)

[3]野村不動産ライフ&スポーツ、「脳活×パーソナルトレーニング」サービスを開始【PDF】
https://www.megalos.co.jp/corporate/wp-content/uploads/2024/06/20240605-4.pdf
https://www.megalos.co.jp/
30代から始まる海馬萎縮に対しての早期認知症対策のプログラム。海馬によいとされる筋力トレーニングと有酸素運動の提供、さらにはストレス軽減に寄与する独自メソッドのヘッドスパなどのコンテンツを提供します。(2024/06/05)

[4]藤田医科大学、食事記録アプリと食品摂取頻度質問票は 異なる食事調査法であることを明らかにしました
https://www.fujita-hu.ac.jp/news/j93sdv000000ubxl.html
日本でよく使われている食事記録アプリと2つの食物摂取頻度質問票を直接比較したところ、摂取エネルギーや栄養素に相関は見られるが、互換性は見られなかった。(2024/06/05)

[5]シチズン時計、50年間の変化で見るビジネスパーソンの生活時間【PDF】
https://www.citizen.co.jp/cms/cwc/research/pdf/research_202406.pdf
https://www.citizen.co.jp/
全国のビジネスパーソン400人を対象とした『生活時間』に関する調査を実施。25年前(1999年)と50年前(1974年)に実施した同様の調査との経年変化に加え、スマートフォンやAIといった新しい質問を追加し、ビジネスパーソンの生活時間を探りました。(2024/06/06)

[6]アントレ、[高まる介護需要]2050年、高齢者の単独世帯が2割超の結果 独自調査 介護ビジネスの独立開業での最新ランキングを発表
https://entrenet.jp/corporate/news/news143/
24年5月最終週での介護関連ビジネスのランキングを独自調査。今後も高まり続ける介護需要を捉え、拡大市場である高齢者向け介護ビジネスランキングで上位を獲得した企業を紹介します。(2024/06/06)

[7]サイキンソー、ライオン株式会社から第三者割当増資による資金調達を実施
https://cykinso.co.jp/news/20240606
両社がより深く連携することにより、個々の細菌叢情報に基づいて最適化されたオーラルヘルスケアを提案し、健康に直結するより良い習慣づくりに貢献することを目的に、この度の資金調達に至りました。(2024/06/06)

[8]eatas、即時尿検査サービスを開発する株式会社ユーリアと共同研究を開始(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000077218.html
栄養状態の把握から健康状態の解決を目指し共同研究を開始。ユーリアが開発する即時尿検査サービスとイータスのパーソナル食事指導の知見及び、運営する管理栄養士コミュニティが協力することで、検査から食事指導まで一気通貫したサービスの開発を目指します。(2024/06/06)

[9]サントリー食品インターナショナル、企業の健康経営をサポートする「SUNTORY+」(サントリープラス)、導入企業1,000社突破!
https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF1490.html
一般的なヘルスケアアプリは一か月経つと継続率が15%を下回ると言われている中で、「SUNTORY+」の1か月後の継続率は89%、さらに88%の方が「健康に良い行動をすることが増えた」と効果を実感されています。(2024/06/06)

[10]SOMPOホールディングスとRIZAPグループが資本業務提携契約を締結~誰もがウェルビーイングを実感できる社会の実現に向け~
https://www.rizapgroup.com/news/detail?topics_id=1009
SOMPOホールディングスとRIZAPグループは、本資本業務提携を通して、全ての人が安心して、心身ともに健康な生活が送れる社会の実現を目指し、多方面での協業を推進してまいります。(2024/06/07)

[11]ティップネス、300名に聞いたダイエット・フィットネスに関する情報源はSNSが過半数!女性は「1位 Instagram」男性は「1位 YouTube」(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000313.000009907.html
全国の男女300名に対し「ダイエット・フィットネスの情報源」に関する調査を実施。現代のダイエット情報源がSNSで、男性はYouTubeを、女性はInstagramを主に利用していることがわかりました。(2024/06/07)

[12]乳がんの再発を予測する新しい血液検査~海外のヘルスケアニュース15選~(ウーマンズラボより)
https://womanslabo.com/news-women-240607-1
新しい血液検査で乳がんの再発を予測できるようになるとイギリスの研究チームが発表。BBCの報道によると、研究はまだ初期段階ではあるが、がん患者を対象にした試験では平均して再発の約15か月前に癌を検出できたという。(2024/06/07)

[13]幸年期マチュアライフ協会と日本インフォメーション、男女4割もの「更年期かどうかわからない」という『更年期不明層』の“更年期無関心”が『更年期ロス』を招く【PDF】
https://www.maturelife.org/wp/wp-content/uploads/2024/06/20240607_%E3%80%90%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%91%E6%9B%B4%E5%B9%B4%E6%9C%9F%E8%87%AA%E8%A6%9A%E4%B8%8D%E6%98%8E%E5%B1%A4%E3%81%8C4%E5%89%B2%E3%82%82.pdf
https://www.maturelife.org/
40~50代マチュア世代の「更年期不」に注目し、30~60代男女を対象に、性差に加え、更年期の自覚による更年期との向き合い方・行動実態で異なる健康・生活意識を把握することを目的に、共同調査・分析。(2024/06/07)

[14]おいしい健康、医療機関向け生活習慣病管理DXソリューション「Kakaris(カカリス)」をリリース
https://corp.oishi-kenko.com/news/20240610.html
本サービスでは、単に療養計画書業務を自動化するのみならず、患者への問診や個別化した生活指導までを一貫して手間なく実現できる点が特徴です。(2024/06/10)

[15]LocoXとHIL、企業の健康経営を支援する新サービス「お腹ソムリエ健康経営パッケージ」の提供を開始
https://www.locoxinc.online/news/%E6%96%B0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E9%96%8B%E5%A7%8B
本パッケージでは、従業員の腹部の皮下脂肪や内臓脂肪ならびに筋肉の状態の測定と生活習慣の評価をお腹ソムリエが行い、その結果をもとにLocoXの専門家が個人や企業に合わせた改善プランを提案・提供します。(2024/06/10)

[16]ベネッセホールディングス、こどもちゃれんじとロート製薬が親子で学べる幼児向け「目の健康サイト」を開設(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001270.000000120.html
昨年は、利用者の98.4%が「役に立った」と回答されるなど好評の声を受け、今年も特設サイトの公開が決定。視力の成長期にある幼児の目の健康を守るための特設サイト「親子で学ぼう!しっかり守ろう!目の健康サイト」。(2024/06/10)

[17]フレイル予防:やせの人は脳卒中リスクが高い(保健指導リソースガイドより)
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2024/013138.php
日本人の脳卒中患者では、脳卒中後の症状の経過に体格指数(BMI)が影響しており、低体重(BMI 18.5未満)のやせの人は不良である割合が高いことが、国立循環器病研究センターが5.6万人のデータを解析した調査で示された。(2024/06/10)

[18]スマホで写真を撮ると食事改善が上手くいく(保健指導リソースガイドより)
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2024/013134.php
スマホなどのカメラ機能を利用して、食事の写真を撮ると、食生活を改善するきっかけになるという研究を、オーストラリアのカーティン大学が発表した。(2024/06/10)

[19]ベルシステム24、気圧予報に基づく体調管理アプリ「頭痛ーる」へ「Fitbit」のヘルスケアデータ連携による新機能を追加
https://www.bell24.co.jp/ja/news/bell24/20240611/
「頭痛ーる」の有料版プレミアムプラン利用者は、「Fitbit」を装着することで、「頭痛ーる」アプリ上にて「Fitbit」で計測された睡眠データや、5分ごとの心拍数データのグラフなどの詳細を確認することができます。(2024/06/11)

[20]『mHealth Watch』注目ニュース:無害な刺激で神経性の痛みを解消するウェアラブル『Nerivio』
https://mhealthwatch.jp/global/news20240617-2
今回紹介した『Nerivio』のように、新たなテクノロジーの開発により健康課題を解決に導くものもありますが、けっして新しいテクノロジーは使っていないが、健康課題解決に貢献するものもあります。(2024/06/17)

6/25配信

+++★注目ニュース解説動画(解説:脇本和洋)★+++

【今回の注目】

ティップネス、300名に聞いたダイエット・フィットネスに関する情報源はSNSが過半数!女性は「1位 Instagram」男性は「1位 YouTube」(2024/06/07)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000313.000009907.html

→解説はコチラ
情報、コンテンツはSNSから入手できても、それらを使いこなす、活用するためのサポートが必要(5分37秒)

https://youtu.be/O6Opj6-Uk-0



+++★注目記事クリップ★+++

[1]ライオン、“考え方のくせ”を変えて悩みをサポートするスマートフォン用Web『CoCoRe(ココリー)』がリニューアル
https://www.lion.co.jp/ja/news/2024/4648
『CoCoRe』は、PMSなどの月経周期にともなうイライラや落ち込みに加え、妊娠・育児、更年期などのライフステージにおいて気持ちの不安定さに悩む女性が、感情に振り回されず「ありたい自分」でいられるよう、科学的アプローチでサポートするスマートフォン用Webアプリケーション。(2024/06/12)

[2]メタメンター、科学的根拠に基づいたウェルビーイングの改善・向上に役立つ情報を発信するメディア「WELLBEING MAGAZINE」をリニューアル【PDF】
https://metamentor.tech/wp-content/uploads/2024/06/20240612_Renewal_of_owned_media.pdf
https://metamentor.tech/
本メディアは、対人支援者や企業の人事部門が、クライアントや従業員のウェルビーイングの改善・向上に役立つ情報発信を目指しています。(2024/06/12)

[3]ヨクト、世界初のIoTヨガマット『yoctoMat』リリース
https://yocto-life.co.jp/posts/_TcryegM
「yoctoMat」は、重圧センサーにより姿勢の変化を視覚的に捉えることができ、レッスンのモチベーションや満足度を向上させます。(2024/06/13)

[4]ヘルスケアテクノロジーズ、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)のグループ会社9社にヘルスケアアプリ「HELPO」を拡大
https://healthcare-tech.co.jp/news/20240613.html
CTCのグループ会社で働く従業員は、心や身体の悩みの相談窓口として「HELPO」を24時間365日いつでもご利用いただけます。今回のグループ会社9社への拡大は、CTCが1年間ヘルスケアアプリ「HELPO」を利用し、その好評を受け納入することとなりました。(2024/06/13)

[5]Bodygram Japan、B2Bボディスキャンソリューション「Bodygram」が新機能「Future You(フューチャー・ユー)」を発表!(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000044966.html
本機能は、現在の体型を正確に計測しアバターで可視化、体組成の推定や姿勢診断、体型変化のトラッキング等、ボディデータに関するあらゆるAIソリューションを展開してきた「Bodygram」に、「AIによる未来の体型の提示」という新しい概念を追加するものです。(2024/06/13)

[6]WelbyとWelbyヘルスケアソリューションズ、PHRを活用した「みなし健診」サービスに日本精工健康保険組合が参画決定
https://welby.jp/category/news/240614101000.html
「みなし健診」は、特定健康診査に該当する検査結果(診療情報)を「かかりつけ医」から入手することで、特定健康診査を受診した事とするサービス。医療保険者向けソリューションとして、特定健康診査受診率の向上を推進。(2024/06/14)

[7]キリンホールディングス、株式会社ファンケルの完全子会社化を目的とした公開買付け開始を決定【PDF】
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2024/0614_01.pdf
https://www.kirinholdings.com/jp/
ヘルスケアとスキンケアの両面から世界のお客様の健康に貢献し、アジア・パシフィック最大級のヘルスサイエンスカンパニーを目指す。(2024/06/14)

[8]ティップネス、日本テレビ開発のフィットネス習慣化アプリ「hibitness」導入第1号として、ティップネス全店で利用を開始【PDF】
https://www.tipness.co.jp/cms-data/pdf/%E3%80%8Chibitness%E3%80%8D%E5%B0%8E%E5%85%A5%E9%96%8B%E5%A7%8B.pdf
https://www.tipness.co.jp/
「hibitness」は、「あなたにフィットするフィットネス」をコンセプトにパーソナライズされた運動提案をおこない、習慣化を支援するためのフィットネスクラブ会員向けアプリです。(2024/06/17)

[9]オムロン ヘルスケアとエムティーアイ、基礎体温測定により、約6割の女性アスリートが体調の変化に気づきやすくなったと回答!
https://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/2024/0618.html
女性のプロアスリートを対象に、3カ月間の基礎体温測定とアプリを活用した体調管理を行い、健康管理やコンディショニングに対する意識や行動の変化を調査。(2024/06/18)

[10]再春館製薬所、軽運動と同等の、生活習慣病予防効果も示唆。「不知火菊」の新たな可能性を発見(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000051751.html
熊本県不知火地方の固有種「不知火菊(しらぬいぎく)」の摂取で、「メタボリックシンドロームや糖尿病」などの生活習慣病の原因となるタンパク質を抑制する効果があることを発見。(2024/06/18)

[11]asken、AI食事管理アプリ『あすけん』が、累計会員数1,000万人突破を記念して「数字で見る『あすけん』」を公開(PR TIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000058653.html
『あすけん』にまつわる各種データを集計し、ユーザーの皆さまとともに育ち続ける『あすけん』を数字で「見える化」いたしました。「これまで『あすけん』で痩せた人の総減量数:8,440トン」など。(2024/06/18)

[12]Akili Interactive Labs、3,400万ドルでVirtual Therapeuticsに吸収合併される
https://mhealthwatch.jp/global/news20240613
ADHD患者向けのビデオゲーム型デジタル処方薬や市販のデジタル治療薬を開発するAkili Interactive Labsは、メンタルヘルスおよびフィットネス企業のVirtual Therapeutics社と3,400万ドル相当の合併契約を締結したと報じられた。(2024/06/13)

[13]メンタルヘルス保険プラットフォームのifeelがシリーズBで2,000万ドルを調達
https://mhealthwatch.jp/global/news20240613-2
ifeelは当初、消費者向けの治療プラットフォームとして2017年に設立されたが、パンデミック中に企業が従業員サポートを提供できるように方向転換し、雇用主や保険会社のヘルスケアカバーの一部として提供されるようになった。(2024/06/13)

[14]『mHealth Watch』注目ニュース:あすけん、「Z世代のダイエットに関する意識調査」を公開
https://mhealthwatch.jp/japan/news20240624
「Z世代のダイエットに関する意識調査」には、Z世代がダイエット中によく食べる食事ランキングなども発表されています。Z世代とZ世代の上の世代との違いはもちろん、Z世代を皮切りにしたダイエットサービスのステップをイメージしてみても良いかもしれません。(2024/06/24)

------------------------------------------------

ダイジェスト版アーカイブはこちら