読んで解決! 健康ビジネスコラム

Business Column

健康ビジネスをサポート実践する各エキスパートが感じている問題意識に始まり、各専門分野の注目動向までを現場目線でお伝えします。

2020の記事

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康ビジネスにおける市場とアプローチ

2020.06.16

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康ビジネスにおける市場とアプローチ

こんにちは、渡辺武友です。自分の商品サービスを売るのに適した市場をご存知ですか?今回は売れる市場の見分け方をお伝えします! 特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編健康ビジネスを展開するとき、企画...

[サービスデザインと健康の関係編]共創サービスデザインの可能性と課題

2020.06.09

[サービスデザインと健康の関係編]共創サービスデザインの可能性と課題

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。前回配信後のZoom会議には4名の方が参加され、約1時間、解説と質疑応答をさせていただきました。今回は個別ディスカッションを企画しています。特集:サービスデザインと...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングにおけるオンラインコミュニケーション

2020.06.02

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングにおけるオンラインコミュニケーション

こんにちは、里見です。前回のこの[ヘルスコーチングの視線編]でご案内した「ヘルスコーチング オンライン講座」には、オンライン講座ならではということもあって関西地方からもご参加いただきました。その中であらためて感じたのが、「...

[海外事例にみる企画ヒント編]海外法人向け健康サービスで稼ぐ企業の共通点

2020.05.26

[海外事例にみる企画ヒント編]海外法人向け健康サービスで稼ぐ企業の共通点

こんにちは。脇本和洋です。[海外事例にみる企画ヒント編]は、健康ビジネスの高収益化をテーマに、サービス、マーケティング、事業運営のヒントを海外事例からお届けしています。今号では、海外の法人向け健康サービス提供企業の中で、売...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]アフターコロナにおける法人向けサービスのアプローチ

2020.05.19

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]アフターコロナにおける法人向けサービスのアプローチ

こんにちは、渡辺武友です。コロナの影響により健康ビジネス業界も多くの業種で自粛してきましたが、最近は各社アフターコロナに向けた準備が慌ただしくなってきたようです。今回は、アフターコロナでの活動における注意点をチェックしていきます!...

[サービスデザインと健康の関係編]POP UP STORE アフターコロナでどう化ける?

2020.05.12

[サービスデザインと健康の関係編]POP UP STORE アフターコロナでどう化ける?

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。前回ご案内したプチリニューアル第一号になります。アフターコロナ、ウィズコロナ時代をどうビジネスドライブするか?の一つヒントになればと思っています。特集:サービスデザ...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:オンラインによるコミュニケーションの工夫

2020.04.28

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:オンラインによるコミュニケーションの工夫

こんにちは、里見です。外出自粛の中で、在宅ワーク、テレワークを実施されている方も多く、オンラインだけのコミュニケーションに不安やストレスを感じている人もいるかもしれません。そこで、今回はそんなオンラインのコミュニケーション...

[海外事例にみる企画ヒント編]海外上場企業決算にみる、稼ぐ健康ビジネスの共通点

2020.04.21

[海外事例にみる企画ヒント編]海外上場企業決算にみる、稼ぐ健康ビジネスの共通点

こんにちは。脇本和洋です。[海外事例にみる企画ヒント編]は、健康ビジネスの高収益化をテーマに、サービス、マーケティング、事業運営のヒントを海外事例からお届けしています。今号は、海外の健康ビジネスの上場企業の決算動向から、稼...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康ビジネスにおけるセールス方法

2020.04.14

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康ビジネスにおけるセールス方法

こんにちは、渡辺武友です。「すごくよい商品が出来たのに売れない!」今回はそんな悩みを解消する方法をお伝えします。特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編商品やサービスが完成すると、早く売って、多くの顧客に届...

[サービスデザインと健康の関係編]「健康サービス・デザイン」編→「サービスデザインと健康の関係」へ

2020.04.07

[サービスデザインと健康の関係編]「健康サービス・デザイン」編→「サービスデザインと健康の関係」へ

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。今回は本レポートのプチ・リニューアルに関しての報告です。特集:サービスデザインと健康の関係編今月より私大川耕平の担当するメールマガジンのタイトルを「サー...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:主体的な取り組みに導くアプローチ

2020.03.31

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:主体的な取り組みに導くアプローチ

こんにちは、里見です。ヘルスコーチングは、行動にフォーカスしてコミュニケーションを取り、寄り添うことが基本的なスタンスです。なぜなら、目標やゴールは、行動、取り組みの継続なくして手にすることが出来ないからです。そこ...

[海外事例にみる企画ヒント編]健康ビジネスの高収益に結びつくある指標とは

2020.03.24

[海外事例にみる企画ヒント編]健康ビジネスの高収益に結びつくある指標とは

こんにちは。脇本和洋です。[海外事例にみる企画ヒント編]は、健康ビジネスの高収益化をテーマに、サービス、マーケティング、事業運営のヒントを海外事例からお届けしています。今号は、高収益化のための評価分析に役立つ一つの指標を紹...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]優良顧客化したければ先導者になる

2020.03.17

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]優良顧客化したければ先導者になる

こんにちは、渡辺武友です。優良顧客を得ることがビジネスでは重要!と言われます。今回は健康ビジネスにおける“優良顧客化する方法”をお伝えします。特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編昨年までの[モバイルヘル...

[健康サービス・デザイン編]セルフサービスからセルフグロースへ self service → self growth

2020.03.10

[健康サービス・デザイン編]セルフサービスからセルフグロースへ self service → self growth

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。このメルマガを自宅にて閲覧している方も多いのではないでしょうか?こんな時だからこそポジティブにいきたいですね!!!特集:健康サービス・デザイン編省力化と...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングとしての「記録」する意味(2)

2020.03.03

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングとしての「記録」する意味(2)

こんにちは、里見です。前回、この[ヘルスコーチングの視線編]では、「記録」に関するヘルスコーチングの視点の4つのポイントの中から2つについてお話ししました。そこで、今回は残りの「3、記録する=小さな変化」と「4、記録の自分...

[海外事例にみる企画ヒント編]15年に渡るダイエット長寿番組に見る「興味性を高める工夫」(2)

2020.02.25

[海外事例にみる企画ヒント編]15年に渡るダイエット長寿番組に見る「興味性を高める工夫」(2)

こんにちは。脇本和洋です。[海外事例にみる企画ヒント編]は、健康ビジネスを高収益化するヒント(サービス、マーケティング方法)を海外事例を通じてお届けしています。今号は、1月の特集に引き続き、米国で人気のダイエットテレビ番組...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]企画でつまずかない3つのポイント

2020.02.18

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]企画でつまずかない3つのポイント

こんにちは、渡辺武友です。先月からはじまりました「健康ビジネス・マーケティング&収益化編」今年は稼げるビジネスにシフトしましょう!特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編健康ビジネスをはじめたはよいが、「思...

[健康サービス・デザイン編]デジタル消費行動のスピードアップの罠とチャンス

2020.02.04

[健康サービス・デザイン編]デジタル消費行動のスピードアップの罠とチャンス

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。暖冬と言っていいのでしょうか?毎年、早朝に見る霜柱にまだ会えていない気がします。さて、今回はいよいよ普及拡大している電子マネーについて考えます。特集:健康サービス・...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングとしての「記録」する意味

2020.01.28

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングとしての「記録」する意味

こんにちは、里見です。ヘルスケアサービスでは、「データ」がサービスの出発点、中心に据えられていることがあります。そのため「データ」を記録する部分についてICTを利用して自動化したりといった、継続しやすい工夫や負荷を減らす仕組みが提...

[海外事例にみる企画ヒント編]15年に渡るダイエット長寿番組に見る「興味性を高める工夫」(1)

2020.01.21

[海外事例にみる企画ヒント編]15年に渡るダイエット長寿番組に見る「興味性を高める工夫」(1)

こんにちは。脇本和洋です。2020年の[海外事例にみる企画ヒント編]では、高収益化のために、サービス内容に加えて、顧客とのコミュニケーション、マーケティング方法といった視点でも事例を紹介していきます。1月と2月は、米国の人...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]稼ぐ健康ビジネスを本気で育てたい人達へ

2020.01.14

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]稼ぐ健康ビジネスを本気で育てたい人達へ

こんにちは、渡辺武友です。本年もよろしくお願いします。昨年までは[モバイルヘルス&アプリ動向編]としてお届けしてきましたが、今年から健康ビジネスにおけるマーケティング、収益化に注力します!特集:健康ビジネス・マーケティング...

[健康サービス・デザイン編]コミュニティの可能性

2020.01.07

[健康サービス・デザイン編]コミュニティの可能性

2020年明けましておめでとうございます。本年もSPORTZ並びにHealthBizWatchをよろしくお願いいたします。HealthBizWatch Authorの大川耕平です。今年から配信したテーマに関連したミニセミナーやワー...

Prev

2/2