読んで解決! 健康ビジネスコラム

Business Column

健康ビジネスをサポート実践する各エキスパートが感じている問題意識に始まり、各専門分野の注目動向までを現場目線でお伝えします。

[サービスデザインと健康の関係編]ホームフィットネス時代の到来(中)

2021.09.07

[サービスデザインと健康の関係編]ホームフィットネス時代の到来(中)

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。コロナ禍で加速したホームフィットネス領域の可能性の2回目になります。特集:サービスデザインと健康の関係編今回はどんなホームフィットネス事業プレイヤーがいるかの紹...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスケアアプリの継続率を上げるためのアプローチ

2021.08.31

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスケアアプリの継続率を上げるためのアプローチ

こんにちは、里見です。ヘルスコーチングは健康的な行動変容を支援するコミュニケーション技法です。そのため、対象者の行動変容、行動の継続、習慣化の視点で、ヘルスコーチングのポイントをお伝えしてきました。今回は、少し視点を変えて...

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]メンタルヘルスの注目事例「Modern Health」

2021.08.24

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]メンタルヘルスの注目事例「Modern Health」

こんにちは。脇本和洋です。[海外事例にみる継続支援アプローチ編]では、海外の健康サービスのトレンドや注目事例を紹介するとともに、健康サービスの肝となる「継続支援アプローチ」を紹介しています。今号は、米国のオンラインメンタル...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康施策の目的は企業文化として根付かすこと

2021.08.10

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]健康施策の目的は企業文化として根付かすこと

こんにちは、渡辺武友です。「法人企業向け健康ビジネス」に関する特集、今回で最終回となります。顧客企業に喜ばれる視点の持ち方、戦略のヒントをお伝えしていきます!特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編健康施策を提供す...

[サービスデザインと健康の関係編]ホームフィットネス時代の到来(前)

2021.08.03

[サービスデザインと健康の関係編]ホームフィットネス時代の到来(前)

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。コロナ禍で加速したホームフィットネス領域の可能性を今回から3回に分けてアプローチしていきます。特集:サービスデザインと健康の関係編今回は考え方編(前編)になりま...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:サービス・プログラムとヘルスコーチングとの関係性

2021.07.27

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:サービス・プログラムとヘルスコーチングとの関係性

こんにちは、里見です。ヘルスケアのサービス・プログラムを設計し提供する際に、ヘルスコーチングが前面に出ることはあまり多くありません。では、ヘルスコーチングはどんな位置づけで他の機能とどんな関係性になるのか、今回は基本的な設計部分ご...

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]資金調達に成功し、今後注目のHealthTechベンチャー企業

2021.07.20

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]資金調達に成功し、今後注目のHealthTechベンチャー企業

こんにちは。脇本和洋です。[海外事例にみる継続支援アプローチ編]では、海外の健康サービスのトレンド、注目事例を紹介するとともに、健康サービスの肝となる「継続支援アプローチ」を紹介しています。今号は、米国のHealthTec...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]コストを投資に変える「健康経営導入のステップ」

2021.07.13

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]コストを投資に変える「健康経営導入のステップ」

こんにちは、渡辺武友です。「法人企業向け健康ビジネス」を拡大していくためには、せっかく導入できた企業を単年で終わらせないようにする必要があります。今回は健康経営をテーマに、永続的な関係作りの秘訣をお伝えしていきます!特集:健康ビジ...

[サービスデザインと健康の関係編]売り切り型でロスを抑えるモデルから学ぶ

2021.07.06

[サービスデザインと健康の関係編]売り切り型でロスを抑えるモデルから学ぶ

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。今回も異業種から学びます!特集:サービスデザインと健康の関係編今後、地域エリア単位で活動していくヘルスケアビジネスにとって、その存続方法の工夫のヒントとして売り...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:継続ドライバのトレンドから見るヘルスコーチングへのシフト

2021.06.29

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:継続ドライバのトレンドから見るヘルスコーチングへのシフト

こんにちは、里見です。米国のヘルスケアサービスを見ていると、ヘルスコーチングのアプローチを取り入れている事例が多くなってきています。そこで、今回は2007年からスポルツが健康行動継続支援技術として整理してきている「継続ドラ...

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]米国代表企業の2020年決算をチェック

2021.06.22

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]米国代表企業の2020年決算をチェック

こんにちは。脇本和洋です。[海外事例にみる継続支援アプローチ編]では、健康サービスの継続利用を促す「基本」と、海外で注目したい「継続支援アプローチ」を紹介しています。今号は、米国の主たる健康企業の2020年決算報告に基づき...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]法人企業向けビジネスを立ち上げる2つのヒアリングポイント

2021.06.15

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]法人企業向けビジネスを立ち上げる2つのヒアリングポイント

こんにちは、渡辺武友です。今回も失敗しない「法人企業向け健康ビジネス」を立ち上げるポイントを紹介していきます。けっこう重要な話しですので、読み逃しなく!特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編健康ビジネスに限ったこ...

[サービスデザインと健康の関係編]習慣づくりのサービスデザイン

2021.06.08

[サービスデザインと健康の関係編]習慣づくりのサービスデザイン

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。今回も前回、前々回に続き問題提起をさせていただきます。特集:サービスデザインと健康の関係編健康サービス事業にとって顧客にとっての新たな習慣づくりをどうデザインす...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:健康行動の継続、定着化に向けたステップ

2021.06.01

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:健康行動の継続、定着化に向けたステップ

こんにちは、里見です。健康課題の改善、解決には、健康行動の継続が不可欠です。これは、多くの人が頭では理解していることなのですが、いざ生活の中で取り組んでみると、どれだけ難しいことなのか多くの人が経験、体験しています。今回は...

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]米国医療保険会社2社の健康サービス

2021.05.25

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]米国医療保険会社2社の健康サービス

こんにちは。脇本和洋です。[海外事例にみる継続支援アプローチ編]では、健康サービスの継続利用を促す「基本」と、海外で注目したい「継続支援アプローチ」を紹介しています。今号は、米国の医療保険会社2社の健康サービスをみましょう...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]法人企業向け健康ビジネスの罠

2021.05.18

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]法人企業向け健康ビジネスの罠

こんにちは、渡辺武友です。今年度から新たなテーマに取り組んでいる方も多いでしょう。代表的なのが「法人企業向け健康ビジネス」です。実はこのテーマ、多くの企業がチャレンジしますが、思ったような結果に結びついてくれません(泣)今回はちょっと重い...

[サービスデザインと健康の関係編]選択支援のサービスデザイン

2021.05.11

[サービスデザインと健康の関係編]選択支援のサービスデザイン

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。今回も前回に続き問題提起をさせていただきます。特集:サービスデザインと健康の関係編行動変容を促す選択支援をどうデザインするか?が今回のテーマです。...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチング×継続ドライバ

2021.04.27

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチング×継続ドライバ

こんにちは、里見です。健康ビジネスでは、継続支援も含めたサービスプロセスデザインが必要で、スポルツでは2007年から、健康行動継続支援技術のことを「継続ドライバ」と呼んで整理してきています。今回は、「継続ドライバ」とヘルスコーチン...

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]売上に直結!オンラインフィットネスサービスの注目事例2社

2021.04.20

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]売上に直結!オンラインフィットネスサービスの注目事例2社

こんにちは。脇本和洋です。[海外事例にみる継続支援アプローチ編]では、健康サービスの継続利用を促す「基本」と、海外で注目したい「継続支援アプローチ」を紹介しています。今号では、コロナ禍で注目されている「オンラインフィットネ...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]売上に直結!人を引き寄せる集客方法

2021.04.13

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]売上に直結!人を引き寄せる集客方法

こんにちは、渡辺武友です。「商品は完成したが、売るのが大変!」独自性がある商品ほど、このように感じているのではないでしょうか!?今回は“営業の前にするべきこと”についてお伝えしていきます。特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化...

[サービスデザインと健康の関係編]貴社事業顧客の経済生活圏をイメージするということ

2021.04.06

[サービスデザインと健康の関係編]貴社事業顧客の経済生活圏をイメージするということ

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。今回は読者の皆さんにある問題提起をしたいと思います。特集:サービスデザインと健康の関係編私からの問題提起です!!!今後さらに進化するコネクテッド...

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングはポジティブ思考のコミュニケーション

2021.03.30

[ヘルスコーチングの視線編]ヘルスコーチングの可能性を探る:ヘルスコーチングはポジティブ思考のコミュニケーション

こんにちは、里見です。前回お届けした[ヘルスコーチングの視線編]では、「出来ていること(プラス面)に目を向けた」アプローチに関して、お話しました。今回は、前回ご紹介したプラス面に関連して、ヘルスコーチングのコミュニケーションの流れ...

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]オンラインリハビリサービスの注目事例2社

2021.03.23

[海外事例にみる継続支援アプローチ編]オンラインリハビリサービスの注目事例2社

こんにちは。脇本和洋です。先月まで、[海外事例にみる企画ヒント編]として、お届けしてきましたが、今月から、[海外事例にみる継続支援アプローチ編]に名称が変わります。今までは企画ヒントを、多岐にわたって紹介してきました。今後...

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]新規ビジネスをスムーズに立ち上げる方法

2021.03.16

[健康ビジネス・マーケティング&収益化編]新規ビジネスをスムーズに立ち上げる方法

こんにちは、渡辺武友です。今回は新年度からスタートダッシュ特集第3弾です。新規ビジネスは立ち上がりで勢いをつけたいものです。今回はその方法についてご紹介します。特集:健康ビジネス・マーケティング&収益化編新規ビジネスを...

[サービスデザインと健康の関係編]ソムリエに学ぶ健康サービス・デザイン!

2021.03.09

[サービスデザインと健康の関係編]ソムリエに学ぶ健康サービス・デザイン!

HealthBizWatch Authorの大川耕平です。今回も異業種からの学びを共有させてください。そしてピンときたらぜひセッションしましょう!特集:サービスデザインと健康の関係編日本特有の企業文化として縦割...

Prev

9/12

Next